特集

バイデン政権2021

第46代米大統領となったバイデン氏。分断された国内や不安定化する国際情勢にどう対応するのでしょうか。

特集一覧

米韓首脳、「脱マスク」会談 進むワクチン接種、日米から一転

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
米ホワイトハウスで会談するバイデン米大統領(右)と韓国の文在寅大統領。米国の名物料理「クラブケーキ」の皿が提供された=21日、バイデン氏のツイッターより
米ホワイトハウスで会談するバイデン米大統領(右)と韓国の文在寅大統領。米国の名物料理「クラブケーキ」の皿が提供された=21日、バイデン氏のツイッターより

 21日、米ホワイトハウスでの米韓首脳会談は「脱マスク」で行われた。会談のスケジュールは4月の日米首脳会談と同様だったが、米国で新型コロナウイルス感染対策の規制が緩和されていることを象徴するように開放的な印象を与えた。

昼食交え「楽しめた」

 屋外のテラスの丸テーブルで対面するバイデン米大統領と韓国の文在寅大統領。マスクを着けずに笑みを浮かべる2人の前には、ワシントンに隣接する米メリーランド州名物のクラブケーキ(カニ肉や卵などを混ぜて成型した料理)の皿が提供されていた。バイデン氏は「スタッフが何度も『もう予定時間が過ぎています』と言いにきたくらい楽しめた」と振り返った。

 簡単な昼食を交えた首脳同士の会談、少人数の閣僚を交えた会合、参加人数を増やした拡大会合、共同記者会見という流れは、4月の日米首脳会談と同じだった。しかし、昼食時の様子だけを見ても、マスクを着用して長机の両端に離れて座っていた日米首脳とは印象が違った。記者会見も、感染対策のために屋外で行った日米会談から一転して屋内になり、出席者の椅子と椅子の距離も近くなった。

この記事は有料記事です。

残り582文字(全文1049文字)

【バイデン政権2021】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集