
「これが本当に優しかった姉なのでしょうか。信じられないです」。その言葉が記者の耳から離れない。名古屋出入国在留管理局(名古屋市)で3月6日に亡くなったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)。変わり果てた姉の亡きがらと5月16日に対面した妹たちの言葉だ。私たちは入管収容中の死亡事案から何を学べばいいのか。許可を得て、姉妹の対面を取材させてもらった。
ウィシュマさんは2017年6月に、日本で英語を教えたいと日本語学校に留学したが、学費が払えなくなり、在留資格を喪失。20年8月に住んでいた静岡県で交番を訪れ、名古屋入管に収容された。
この記事は有料記事です。
残り1580文字(全文1856文字)
時系列で見る
-
スリランカ人女性遺族が名古屋地検訪問 迅速な捜査を要望
359日前動画あり -
難民条約 日本は加入40年 申請すらできず門前払いも
363日前注目の連載 -
「日本は『おもてなし』の国なのか」 収容者が語る入管の実態
363日前 -
「帰れ」言われても「東京クルド」監督が見た日本でもがく若者たち
371日前 -
日本育ちなのに「不法残留」23歳クルド人青年が直面する理不尽
373日前 -
名古屋入管 被収容者有志がビデオ開示など申し入れ 女性死亡で
389日前 -
スリランカ女性しのぶ会 遺族「真実わかるよう、助けて」 入管死亡
393日前動画あり -
入管施設で「6人部屋に17人監禁」 大阪の元収容者ら損賠提訴
394日前 -
変わらぬ「入管問題」 当局のさじ加減で増える収容者
394日前注目の連載 -
スリランカ女性の入管収容死 遺族の声聞き真相究明を=和田浩明(デジタル報道センター)
397日前注目の連載 -
入管で死亡のスリランカ女性 妹らが富士山麓のゆかりの寺で法要
399日前 -
入管映像非開示「隠しごとでも」 遺族の願い、国は聞いているか
401日前 -
「彼女が生きていけた社会を。今はまだ…」 若者が動かした入管問題
402日前動画あり -
入管法改正見送り 菅首相「与野党合意を尊重」
403日前 -
入管法の改正見送り 人権重視の制度が必要だ
404日前注目の連載 -
入管法改正、今国会断念 支援者安堵「世論の高まり無視できない」
404日前 -
入管法改正案は事実上の廃案に 政府、今国会断念
404日前 -
なぜ映像を公開しないのか ウィシュマさんの遺族、真相解明を訴え
404日前 -
ウィシュマさん遺族「真相分かるまで日本に」 法相は映像開示せず
404日前動画あり