アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、日本政府が調達分の一部を台湾に提供する検討をしていることが分かった。台湾はワクチン調達が進まず中国と摩擦を起こしており、日本からのワクチン提供により、中国に対抗する狙いもありそうだ。
ロイター通信などによると、台湾はアストラゼネカ社、米モデルナ社と供給契約を締結したものの、供給不足で接種が進まず、感染が急速に拡大。台湾は米ファイザー社と共同開発した独ビオンテック社とも交渉を進めていたが、蔡英文総統は26日、「中国の介入のために今も契約ができ…
この記事は有料記事です。
残り393文字(全文655文字)
時系列で見る
-
弘前ねぷたまつり、2年連続中止 市長「命と健康を最優先」
444日前 -
茨城・鉾田市、全市民に3万円分の商品券配布へ コロナ経済対策
444日前 -
サバ読み?首長に圧力? 高齢者ワクチン「9割が7月完了」の内情
444日前 -
新型コロナ 緊急事態、来月20日まで 9都道府県、延長きょう決定
444日前 -
新型コロナ 重症者1371人
444日前 -
コロナワクチン 東京パラ選手団、接種希望者600人
444日前 -
新型コロナ ワクチン巡り中台対立 中「台湾に中国製を提供」/台「統一へ向けた工作だ」
444日前 -
コロナ起源、追加調査 バイデン氏、情報分析指示
444日前 -
新型コロナ ワクチン休暇、国も導入へ
444日前 -
アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討
444日前スクープ -
首相「専門家に諮った上で決定」緊急事態宣言、9都道府県で延長へ
444日前 -
ワクチン接種6000人の予約、無効の恐れ 水戸市、電話で再調整
444日前 -
五輪組織委、山梨県に抗議→撤回し謝罪 聖火リレー発言で早とちり
444日前 -
成田空港会社、赤字714億円 民営化後初 コロナで旅客が激減
444日前 -
全国で新たに4142人感染確認 死者は118人増 新型コロナ
444日前 -
新型フェースシールド開発 飛沫侵入8割カット 6月にも市販化
444日前 -
緊急事態宣言 6月20日まで延長方針 28日決定
444日前 -
東京のワクチン大規模接種センター、予約対象者を拡大 28日から
444日前 -
コロナで「緊急事態」のカープ、公式戦再開 日程消化は黄色信号
444日前