「ワクチン頼みは危険」 接種進んでも油断禁物 専門家が警鐘
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

高齢者らへの接種が進む新型コロナウイルスのワクチン。日本に先行して国民の多くが接種を受けた国では、感染者数に減少傾向が見られ、日本でも接種の加速化でこうした効果が期待される。しかし米国では接種を受けた人の感染も確認されており、感染リスクがゼロになるわけではない。専門家は、ワクチンの接種や減少傾向に安心せず、感染者がほとんどいなくなるまではマスクの着用など感染予防の継続が欠かせない、と警鐘を鳴らす。【岩崎歩、渡辺諒】
若い世代への接種が進むと抑制効果大きく
英オックスフォード大の研究者らが運営する統計サイト「Our World in Data」によると、5月25日時点でワクチンの規定回数の接種を終えた人は、主要国ではイスラエルが人口の59・2%と最も多く、米国39・2%、英国34・8%となっている。
イスラエルでのワクチンの効果や、感染者数の推移はどうなっているのだろうか。同国の研究者らは、1月下旬~4月上旬の16歳以上の感染者のデータを分析した結果を、5月5日に英医学誌ランセットに公表。感染者11万6142人のうち、米製薬大手ファイザー社製ワクチンを2回接種して7日以上が経過したグループと、未接種のグループを比較して解析した。その結果、感染と発症、重症化の予防について、いずれも95%以上の有効性が示された。
接種が進むことで、ワクチン開発時の臨床試験よりもさらに大規模なデータによって効果が示せており、研究チームは「ワクチン接種率のさらなる上昇で、通常の生活を取り戻せる可能性がある」としている。
また、ワクチン接種率と感染者数の関係についてデータを調べてみると、イスラエルでは2回目の接種率が10~20%程度だった1月下旬、最も多い時で1日当たり1万人以上の新規感染者と、同100人ほどの死者が出ていた。しかし、…
この記事は有料記事です。
残り1886文字(全文2652文字)
時系列で見る
-
新型コロナ カナダ首相も隔離必要? G7で訪英、明言せず
848日前 -
河野氏「困っている時はお互い様」 台湾へのワクチン提供検討で
848日前 -
ワクチン保管ミスで1044回分廃棄 福岡の病院、3時間放置
848日前 -
全国で新たに3593人感染確認 沖縄335人、2日連続で最多
848日前 -
愛知県、飲食店時短や酒提供停止の継続決定 宣言延長で対策会議
848日前 -
専門病床増やしても「看護師足りない」 愛知県調整担当・北川医師
848日前 -
歌舞伎の片岡千之助さん、コロナで休演 孝太郎さんの長男
848日前 -
大阪府で新たに216人感染確認 31人が死亡 新型コロナ
848日前 -
代々木公園に五輪パブリックビューイング 「密になるのになぜ」
848日前 -
「ワクチン頼みは危険」 接種進んでも油断禁物 専門家が警鐘
848日前深掘り -
東京で新たに539人感染確認 重症者は78人 新型コロナ
848日前 -
カナダ首相も隔離? サミット訪英明言せず 特別扱い許さぬ世論
848日前 -
コロナ下で深まる孤独 「いのちの電話」が若者向け動画 北海道
848日前 -
「シメパフェ」甘くない生き残り ススキノ名物、活路はおうち
848日前 -
「親子で楽しんで」 在宅遊び50選、冊子に 東京の図書館作成
848日前 -
新型コロナ まん延防止移行、加藤氏「選択肢」 緊急事態解除後
848日前 -
シングルマザーも子も飢えさせない 私たちが米を配り続ける理由
848日前 -
「東北絆まつり」で空駆ける ブルーインパルス隊長「共に前へ」
848日前 -
コロナワクチン1瓶で7回接種 ニプロが注射器販売へ 秋田で生産
848日前