「ワクチンサミット」日米、中国に対抗狙い シナリオに狂いも
毎日新聞
2021/6/2 20:44(最終更新 6/2 22:28)
有料記事
2325文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスワクチンの発展途上国への普及を図る「ワクチンサミット」が開催されたのは、自国製ワクチンで途上国への影響力を強める中国の「ワクチン外交」に対抗する狙いがある。ただ、途上国向けのワクチン生産を担うインドの感染拡大で供給が滞るなど、シナリオに狂いが生じている。
インド感染拡大でCOVAX供給危機
「ワクチンへのアクセスが、国の置かれた状況や経済力によって左右されることは断じて許されない」。菅義偉首相は国際枠組み「COVAX(コバックス)」を通じたワクチン普及の意義を強調した。国内でのワクチン接種が進まない日本がCOVAX支援に力を注ぐのは、ワクチン提供でも台頭する中国に対し、日米主導で…
この記事は有料記事です。
残り2023文字(全文2325文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 36時間連続勤務、常態化 応援遅く、使命感頼み限界 都立駒込病院
397日前 -
新型コロナ 全国で3037人感染
397日前 -
新型コロナ 新たな変異株、国内で初確認 神戸・英国型
397日前 -
新型コロナ 高齢者の接種、来月99%完了 自治体見込み
397日前 -
新型コロナ 台湾にワクチン、下旬から提供へ 政府調整
397日前 -
新型コロナ 中国製ワクチン、2例目緊急使用 WHO承認
397日前 -
新型コロナ 英、新規死者ゼロ 保健相「ワクチン効いた」
397日前 -
ワクチンサミット 菅首相「3000万回分供給」COVAXや台湾へ
397日前 -
全国で新たに3037人の感染確認 3週連続前週水曜下回る
397日前 -
「ワクチンサミット」日米、中国に対抗狙い シナリオに狂いも
397日前深掘り -
政府、台湾にワクチン6月下旬提供 使用方法決まらぬアストラ製
397日前 -
河野氏、ワクチン職域接種「1000人以上の企業から」
397日前 -
「7月接種完了」の自治体が98.7%に 政府調査 実現は不透明
397日前 -
ワクチン原液を希釈せず6人に接種 健康被害は確認されず 尼崎
397日前 -
日医会長 会食報道に「時期、アクリル板の確認不十分だった」
397日前 -
大阪府、感染対策飲食店に「ゴールドステッカー」 優遇策も検討
397日前 -
滞在は30分で3密も回避 医師移動の静岡・三島モデル接種開始
397日前動画あり -
首相、G7で改めて五輪支持求める方針 官房長官「理解得たい」
397日前 -
大阪市の大規模接種 ネット予約低調 3日から電話でも受け付け
397日前