- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

県立大(彦根市八坂町)のオリジナル日本酒が、持続可能な琵琶湖の環境を目指す「マザーレイクゴールズ(MLGs)」のロゴ利用第1号商品として販売されている。
MLGsは、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の琵琶湖版。今年度から県琵琶湖保全再生課が事務局となり、「豊かな魚介類を取り戻そう」など13の…
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文380文字)
県立大(彦根市八坂町)のオリジナル日本酒が、持続可能な琵琶湖の環境を目指す「マザーレイクゴールズ(MLGs)」のロゴ利用第1号商品として販売されている。
MLGsは、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の琵琶湖版。今年度から県琵琶湖保全再生課が事務局となり、「豊かな魚介類を取り戻そう」など13の…
残り228文字(全文380文字)