- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省が4日発表した人口動態統計によると、2020年の出生数は前年より2万4407人減って、84万832人だった。1899年の統計開始以来、過去最少。合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの数に相当)は1・34で前年より0・02ポイント下回り、5年連続で低下した。
◇
新型コロナウイルスの感染拡大が、人口構造に深刻な影響を与える可能性が出てきた。1回目の緊急事態宣言が出た2020年春に妊娠を控える動きがあったことで、20年の出生数を押し下げた。出生数に直結する婚姻数も20年は戦後最少。21年の出生数は80万人を割る可能性があり、そうなれば16年に100万人を割ってからわずか5年で20万人も急減することになる。
少子化の背景には、バブル崩壊後に雇用が不安定化し、正社員も賃金が減る中、若年層が結婚や出産を避ける傾向が続いてきたことがある。コロナはこれに拍車をかける恐れがある。
この記事は有料記事です。
残り391文字(全文790文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 緊急事態再延長 東京の居酒屋、「生活守れぬ」酒提供 自粛限界、苦渋の決断
660日前 -
新型コロナ 全国新たに2595人
660日前 -
新型コロナ 国内初変異株、都内で疑い例 「C36」
660日前 -
新型コロナ 12歳以上向け、来月から発送 ワクチン2340万回分
660日前 -
「コロナ疲れ」7割超 若い世代ほど高く 内閣府調査
660日前 -
新型コロナ 米、印韓などにワクチン 2500万回分 台湾にも
660日前 -
新型コロナ 日本、台湾に124万回分 他国・地域で初、無償で
660日前 -
新型コロナ 中国外務省、台湾の対応批判 日本からワクチン提供で
660日前 -
新型コロナ 尾身氏ら「五輪に提言」準備 厚労相「自主的発表と受け止め」
660日前 -
コロナ、少子化に拍車か 2020年の出生数、最少84万人
660日前 -
井の頭公園五輪ライブサイト「中止を」 武蔵野市長、知事に要望
660日前 -
新たな英国型変異株さらに4人から確認 神戸市 他者から感染か
660日前 -
台湾へのワクチン支援「政治パフォーマンス」 中国、日米念頭に注文
660日前 -
JR東海、職域接種へ 運転士・駅員ら8000人 21日から
660日前 -
大規模接種センターの「オーバーブッキング」取りやめ 7日から
660日前 -
橋本組織委会長「政府基準にのっとる」 尾身氏の縮小発言受け
660日前動画あり -
コロナで「疲れた」回答7割超す 若い世代で多く 内閣府調査
660日前 -
オンライン授業2年「学ぶ実感ない」 大学生、利便性評価の影で
660日前 -
県外から式参加の新成人にPCR費用を全額補助 山口・長門市
660日前