- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
内閣府は4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生活意識や行動の変化に関する調査結果を公表した。4月に3回目となる緊急事態宣言が発令され、自粛生活が長期化する中、コロナ疲れを「感じる」「やや感じる」と答えた人は全体の71・6%に上った。
調査は4月30日~5月11日にインターネットを通じて実施し、1万128人が回答した。コロナ疲れについて、「感じる」「やや感じる」と答えた人は各年代で70%前後に上った。特にコロナ疲れ…
この記事は有料記事です。
残り318文字(全文529文字)
時系列で見る
-
高齢者へのワクチン接種回数 富山県が「最下位脱出」
611日前 -
青森ねぶた祭中止 ねぶた師「何とか最後まで作らせて」と訴え
611日前 -
札幌で自宅待機の新型コロナ患者が死亡 市の健康観察が遅れる
611日前 -
コロナも嫌がらせも「ネバーギブアップ」 大阪のプロレス団体
611日前 -
コロナ条例が求める国民への「責務」 差別を生みかねない理由とは
611日前 -
新型コロナ 緊急事態再延長 東京の居酒屋、「生活守れぬ」酒提供 自粛限界、苦渋の決断
611日前 -
新型コロナ 全国新たに2595人
611日前 -
新型コロナ 国内初変異株、都内で疑い例 「C36」
611日前 -
新型コロナ 12歳以上向け、来月から発送 ワクチン2340万回分
611日前 -
「コロナ疲れ」7割超 若い世代ほど高く 内閣府調査
611日前 -
新型コロナ 米、印韓などにワクチン 2500万回分 台湾にも
611日前 -
新型コロナ 日本、台湾に124万回分 他国・地域で初、無償で
611日前 -
新型コロナ 中国外務省、台湾の対応批判 日本からワクチン提供で
611日前 -
新型コロナ 尾身氏ら「五輪に提言」準備 厚労相「自主的発表と受け止め」
611日前 -
コロナ、少子化に拍車か 2020年の出生数、最少84万人
612日前 -
井の頭公園五輪ライブサイト「中止を」 武蔵野市長、知事に要望
612日前 -
新たな英国型変異株さらに4人から確認 神戸市 他者から感染か
612日前 -
台湾へのワクチン支援「政治パフォーマンス」 中国、日米念頭に注文
612日前 -
JR東海、職域接種へ 運転士・駅員ら8000人 21日から
612日前