- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が続く首都・東京で、行政の要請に従うことなく、深夜まで酒類を提供する飲食店がある。「苦渋の決断だ」「生活を守るため」。店長らが実名の取材に応じ、酒を出すに至った理由を説明した。
東京・赤羽。1000円で気持ちよく酔える「せんべろ」の店が並ぶ飲食店街に「6月1日よりアルコールを提供」との張り紙がある。「焼肉ホルモンいくどん赤羽店」だ。記者が2日午後10時半ごろ訪れると、客は20人ほど。座席は定員の半分が上限で「マスク会食」を呼びかける。ラストオーダーは午後11時。客たちは終電近くまで名残惜しそうに杯を傾ける。
「致命的だったのは酒類提供の『禁止』ですよ」。倉持正志店長(61)が口を開く。昨年4月に初の宣言が出てから今年5月末まで、度重なる行政の要請には全て従った。だが、酒類は店の売り上げの半分を占める。宣言期限の今月20日まで酒を提供できなければ、もう店を維持できない――そう判断した。「苦渋の判断だが、正解と信じているから堂々としたい」と取材に応じた理由を説明する。
この記事は有料記事です。
残り1003文字(全文1460文字)
時系列で見る
-
「爆発的に襲来、医療の限界超えた」 大阪の看護師が見た第4波
603日前 -
東京で新たに436人感染 5日連続400人超 新型コロナ
603日前 -
岡山県が飲食店7店に時短命令 要請に応じない6店名を公表
603日前 -
ワクチン開発、研究20年 サイエンス編集長「思った以上の技術」
603日前 -
高齢者へのワクチン接種回数 富山県が「最下位脱出」
603日前 -
青森ねぶた祭中止 ねぶた師「何とか最後まで作らせて」と訴え
603日前 -
札幌で自宅待機の新型コロナ患者が死亡 市の健康観察が遅れる
603日前 -
コロナも嫌がらせも「ネバーギブアップ」 大阪のプロレス団体
603日前 -
コロナ条例が求める国民への「責務」 差別を生みかねない理由とは
603日前 -
新型コロナ 緊急事態再延長 東京の居酒屋、「生活守れぬ」酒提供 自粛限界、苦渋の決断
603日前 -
新型コロナ 全国新たに2595人
603日前 -
新型コロナ 国内初変異株、都内で疑い例 「C36」
603日前 -
新型コロナ 12歳以上向け、来月から発送 ワクチン2340万回分
603日前 -
「コロナ疲れ」7割超 若い世代ほど高く 内閣府調査
603日前 -
新型コロナ 米、印韓などにワクチン 2500万回分 台湾にも
603日前 -
新型コロナ 日本、台湾に124万回分 他国・地域で初、無償で
603日前 -
新型コロナ 中国外務省、台湾の対応批判 日本からワクチン提供で
603日前 -
新型コロナ 尾身氏ら「五輪に提言」準備 厚労相「自主的発表と受け止め」
603日前 -
コロナ、少子化に拍車か 2020年の出生数、最少84万人
603日前