飲食店保護はいのち守ること 獺祭「批判覚悟」の意見広告に賛同の声
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

飲食店を守ることも日本の「いのち」を守ることにつながります――。海外でも人気の日本酒「獺祭(だっさい)」の蔵元、旭酒造(山口県岩国市)が日本経済新聞の1ページを使い、新型コロナウイルスの影響で深刻な打撃を受けている飲食業界の窮状を訴えた意見広告が反響を呼んでいる。「批判覚悟」で広告を出した桜井一宏社長(44)に思いを聞いた。
広告は5月24日付朝刊に掲載された。政府による度重なる飲食店への営業時間短縮要請などで「全国の飲食店は疲弊し破滅の淵に立たされています」と指摘。「このままでは多くの飲食店の閉店や倒産が避けられません。倒産はそのまま、酒類や食材を卸している納入業者の疲弊や連鎖倒産、そこに関わる人たちの失業や困窮に結びつきます」と続けた。
一企業として異例の意見広告を出した理由について、桜井社長は「…
この記事は有料記事です。
残り850文字(全文1206文字)
時系列で見る
-
福岡市、64歳以下のワクチン接種券発送へ 7月12日に予約開始
847日前 -
福岡県、独自の広域接種センターを開設 田川市とみやま市
847日前 -
インテックス大阪でワクチン独自接種開始 大阪市1日3500人
847日前 -
イスラエル、マスク着用義務を全面解除へ 半数以上が2回接種
847日前 -
新型コロナ 全国新たに2022人
848日前 -
新型コロナ 「22年末、全世界接種完了を」 英首相、G7で目標呼びかけへ
848日前 -
新型コロナ 米議員団、台湾訪問 ワクチン75万回分提供へ
848日前 -
ワクチン接種、80代女性に使用済み注射針刺す 名古屋
848日前 -
飲食店取引業者「我慢の限界」 支援格差大きく 生産者も苦境
848日前 -
飲食店保護はいのち守ること 獺祭「批判覚悟」の意見広告に賛同の声
848日前 -
コロナで需要急増のゴム手袋 マレーシア工場で「強制労働」疑惑
848日前 -
個別ヘッドホンで楽しむ「サイレントシアター」 コロナ下で注目
848日前 -
大阪府で新たに145人感染確認 5人死亡 新型コロナ
848日前 -
東京で新たに351人感染 前週日曜から97人減 新型コロナ
848日前 -
米大統領側近ら、台湾総統と面会 ワクチン75万回分提供伝える
848日前 -
森山氏「コロナ専念へ予定通り閉会」 安住氏「閉じる方が不自然」
848日前 -
埼玉知事に五輪中止求める要望書 市民団体「市民が危険に」
848日前 -
22年末までに全世界で接種可能に 英首相、G7で目標提案へ
848日前 -
薬局チェーン社長ら23人接種 「優先の医療者、広く捉えすぎた」
848日前