- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安定的な皇位継承策を議論する政府の有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)が実施してきた専門家らからの計5回のヒアリングが終了した。有識者会議は今後、政府による国会報告に向けて論点を整理する。だが、女性・女系天皇や旧宮家の皇籍復帰などを巡る見解はヒアリングでも二分され、国民的な意見集約の難しさが改めて浮き彫りになった。
「国民の考えも時代により変わっていく。女性天皇の誕生を歓迎する風潮もあるかと思う」。7日に実施された最終回のヒアリングで、小説家の綿矢りささんは世論の変化にこう言及した。漫画家の里中満智子さんは女性天皇に肯定的な見解を示しつつも、「夫や子の立場について多くの国民の理解を得られなければ決められない」とも述べた。
この記事は有料記事です。
残り567文字(全文883文字)
時系列で見る
-
皇室有識者会議、月内にも答申 皇族数確保、2案を軸に
539日前 -
皇族確保策で海外事例報告 有識者会議、12月6日に答申骨子公表へ
545日前 -
皇位継承問題 天皇陛下を支える皇族数の減少 切迫しているのに避ける政治家
602日前 -
コロナ対応、皇位継承は? 総裁候補4氏、記者会見での主な訴え
619日前 -
皇位継承、原発で河野氏「持論封印」 保守系への配慮、もろ刃の剣か
626日前深掘り -
女性天皇・女系天皇を認めなければ皇室は存続できない
635日前 -
皇位継承策議論は「次のステップ」 有識者会議、皇族数確保策2案決定
672日前深掘り -
衆院議長、女性宮家創設は「経緯を分かっている菅首相の手で結論を」
701日前 -
女性・女系天皇や皇籍復帰、検討結果とりまとめ 皇位継承有識者会議
712日前 -
皇位継承議論、意見集約難しく 政府の有識者会議も見解二分
720日前 -
綿矢りささん「女性天皇、歓迎風潮ある」 有識者会議、聴取終了
721日前 -
皇位継承の国会報告、衆院選後に 女性天皇などの争点化回避
722日前スクープ -
皇位継承、法律の専門家からヒアリング 政府の有識者会議
728日前 -
小室さん問題 「女系天皇」論議に微妙な影 政府は懸念
747日前 -
女性・女系天皇に憲法専門家が賛否 政府の有識者会議ヒアリング
749日前 -
皇位継承 有識者会議「女性天皇を認めるべき」との意見も
768日前 -
桜井よしこ氏、養子縁組提案も 皇位継承有識者会議初ヒアリング
781日前 -
皇位継承「議論混迷すれば、二度と手を付けられなくなる」御厨貴氏
791日前 -
「伝統」か「安定」か 国論二分の懸念も 皇位継承の有識者会議
797日前深掘り