埼玉の高校生、紙吹雪で作った巨大モザイク壁画 ギネス認定

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
完成したモザイク壁画を囲んで笑顔を見せる生徒ら=埼玉県立岩槻高校提供
完成したモザイク壁画を囲んで笑顔を見せる生徒ら=埼玉県立岩槻高校提供

 新型コロナウイルス感染拡大により通常の校内行事開催が難しくなっている中、生徒間で交流の機会を作り団結力や協調性を育もうと、埼玉県立岩槻高校(さいたま市岩槻区)では、1年生の生徒317人が「紙吹雪で作るモザイク壁画」のギネス世界記録に挑戦した。作品は4月30日に完成し、世界一の大きさだとして6月2日にギネスワールドレコーズ社から認定を受けた。【平本絢子】

 モザイク壁画は縦5・1メートル、横6・4メートルで、七色の背景に埼玉県の形が浮かび、県のマスコット「コバトン」とさいたま市のPRキャラクター「つなが竜ヌゥ」が描かれている。「コロナ禍の中で希望を届け、埼玉を発信する」という思いが込められている。

この記事は有料記事です。

残り610文字(全文911文字)

あわせて読みたい

ニュース特集