ワクチン接種加速 それでも消えないウイルスの脅威 専門家の警鐘
毎日新聞
2021/6/12 16:10(最終更新 6/12 18:38)
有料記事
2798文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのワクチン接種が高齢者を中心に加速している。政府内ではワクチン接種によって重症者数の減少や流行状況の改善への期待が高まっているが、これまで低い水準で流行を抑えてきた日本で、ワクチン接種の効果はどこまで期待できるのか。新型コロナの発生当初から厚生労働省のクラスター(感染者集団)対策班として感染対策にあたり、現在は政府の分科会メンバーも務める押谷仁・東北大教授(ウイルス学)は「大規模な接種が始まっても、ただちにウイルスの脅威が去るわけではない」と指摘する。【金秀蓮】
この記事は有料記事です。
残り2555文字(全文2798文字)
時系列で見る
-
大規模接種センター 予約低調で対象を全国の65歳以上に拡大へ
840日前 -
土日休業要請で苦境の名古屋の百貨店 お中元商戦の戦略は…
840日前 -
全国で新たに1944人が感染 重症者、1カ月半ぶり900人下回る
840日前 -
車内で座ったまま 高齢者向けのドライブスルー接種を三島市が公開
840日前動画あり -
青森市で高齢者向けワクチン接種 「軌道に乗ったら64歳以下も」
840日前 -
大阪府で新たに126人感染確認 12人死亡 新型コロナ
840日前 -
東京で新たに467人感染 前週土曜より31人増加 新型コロナ
841日前 -
感染者減、病床使用率改善も繁華街の人出増 解除後の再拡大懸念
841日前深掘り -
兵庫の小中高4割「コロナで健康に影響」 肥満や視力低下
841日前 -
ワクチン接種加速 それでも消えないウイルスの脅威 専門家の警鐘
841日前深掘り -
クラスターでグループホーム「崩壊」 入居者家族も施設も修羅場だった
841日前 -
全日空、13日からコロナワクチンを職域接種 羽田空港で
841日前 -
J&Jワクチン、6000万回分廃棄へ 米・混入の可能性
841日前 -
新型コロナ PCRに統一マニュアル 公的機関、病院でも精度ばらつき
841日前 -
進まぬ出勤者7割減 ホテルでテレワーク、札幌市が実証実験
841日前 -
パンデミック再来防ぐための保健宣言 G7サミットで合意へ
841日前 -
90秒で設営、医療用テント開発 愛媛のメーカー「社会に貢献を」
841日前 -
スーパーがワクチン予約を無料サポート 民間の力で接種促進
841日前 -
米、J&J製ワクチン6000万回分廃棄へ 工場で材料混入ミス
841日前