- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

欧州歴訪中のバイデン米大統領は16日、スイスのジュネーブでロシアのプーチン大統領と首脳会談に臨む。バイデン氏の大統領就任後、対面での会談は初めて。紛争が続くウクライナ情勢や、ロシアの当局や犯罪集団の関与が指摘されるサイバー攻撃などを巡り、緊張関係にある両国。軍備管理など共通の利益となる分野で協力関係を築き、関係の安定化に向けた一歩を踏み出せるかが焦点だ。
「プーチン氏が選択すれば、我々には協力できる分野がある」。バイデン氏は14日、ブリュッセルで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議後の記者会見で、そう呼びかけた。「プーチン氏が国家元首としてふさわしい行動を取ることが自らの利益にかなうと判断してほしい」と歩み寄りを促した。
この記事は有料記事です。
残り995文字(全文1314文字)
時系列で見る
-
「まるで戦争前夜」 ロシアの大規模演習 欧米との衝突も視野か
683日前動画あり -
ロシア軍9万人、ウクライナ国境に集結か 軍事的緊張、再燃の恐れ
690日前 -
ウクライナのNATO加盟、バイデン政権は慎重姿勢崩さず 首脳会談
755日前 -
バイデン氏、ウクライナ支援表明 ロシアの侵略に対抗 首脳会談
755日前 -
完成近づくロシアとドイツのパイプライン 浮上した新たな火種
818日前深掘り -
EUとの首脳会議提案、ロシア報道官「合意できず遺憾」
824日前 -
ロシア軍がクリミア沖で英駆逐艦に「警告爆撃」 英国防省は否定
826日前 -
米露の対立 「解消」から「管理」へ 中国にらむ両国の思惑
832日前深掘り -
核軍縮「対話」へ道筋探る 緊張解消なお遠く 米露首脳会談
833日前 -
米露首脳、16日に会談 緊張緩和を模索 安定化に踏み出せるか
834日前 -
米露首脳会談、6月16日にジュネーブで開催 両国が正式発表
855日前 -
米露首脳会談、6月実現へ調整続く 外相、初の対面協議
860日前 -
米露外相会談 「戦略的安定性」で協調模索 首脳会談も調整
861日前 -
欧米色強めるウクライナ 大統領就任2年 ロシアは軍事圧力強化
861日前 -
米国務長官、ロシアに警告 ウクライナ大統領に独立支持を約束
874日前 -
ロシア、ウクライナ国境の部隊に撤収命令 緊張は継続か
887日前 -
ロシア国防相、ウクライナ国境付近の部隊に撤収命じる
888日前 -
プーチン氏「一線越えるな」対立深める欧米に警告 年次報告演説
888日前 -
プーチン氏「ロシア挑発すれば後悔」 年次報告演説で欧米けん制
889日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月