中国原発から放射性希ガス 建設・運転協力の仏電力発表

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 フランス電力(EDF)は14日、同社が建設と運転に協力する中国広東省台山市の台山原子力発電所から放射性希ガスが漏れたと明らかにした。EDFは14日の声明で「(原子炉格納容器内の)1次冷却系で希ガスの濃度の上昇を確認した」と発表した。仏フィガロ紙は14日、台山原発の冷却水内の希ガス濃度が5月末時点で、フランスで原子炉停止となる上限値の2倍に達したと報じた。

 AFP通信によると、EDFの広報担当者は、希ガスの漏れは燃料棒のコーティングが劣化して発生したと説明。すでに放射性物質の取扱規則に基づいて処理したと説明した上で「燃料溶融のような事故は起きていない」と述べた。今後、中国企業側に対して一連のデータなどを開示するよう求めるという。

この記事は有料記事です。

残り325文字(全文643文字)

あわせて読みたい

ニュース特集