特集

バイデン政権2021

第46代米大統領となったバイデン氏。分断された国内や不安定化する国際情勢にどう対応するのでしょうか。

特集一覧

米とEU、半導体供給強化で協議会設立 対中国で協調へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ブリュッセルの欧州委員会本部ビル=八田浩輔撮影
ブリュッセルの欧州委員会本部ビル=八田浩輔撮影

 米国と欧州連合(EU)は15日の首脳会談で、産業協力の強化に向けて「貿易・技術協議会(TTC)」を設立することで合意した。米国の鉄鋼・アルミニウム関税を巡る貿易紛争についても年内の解決を目指すことで一致した。先端技術やデジタル分野で存在感を高める中国に対抗するため、米欧の連携を強める。

 ブリュッセルを訪問したバイデン米大統領が、EUのミシェル欧州理事会常任議長(EU大統領)、フォンデアライエン欧州委員長と会談して合意した。貿易・技術協議会は、ブリンケン米国務長官、EUのベステアー上級副委員長らが共同議長を務め、作業部会で人工知能(AI)などデジタル分野の国際基準策定で協力するほか、半導体を中心に重要製品の供給網(サプライチェーン)整備について議論し、安定供給体制の構…

この記事は有料記事です。

残り509文字(全文847文字)

【バイデン政権2021】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集