- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

兵庫県明石市の泉房穂市長は16日、旧優生保護法(1948~96年)下で不妊手術を受けさせられた障害者に対する国の救済法とは別に、被害者と配偶者に給付金を支給する市条例の制定を検討していることを市議会で明らかにした。条例が成立すれば自治体として、全国初の取り組み。
2019年に成立した国の救済法では、不…
この記事は有料記事です。
残り117文字(全文269文字)
兵庫県明石市の泉房穂市長は16日、旧優生保護法(1948~96年)下で不妊手術を受けさせられた障害者に対する国の救済法とは別に、被害者と配偶者に給付金を支給する市条例の制定を検討していることを市議会で明らかにした。条例が成立すれば自治体として、全国初の取り組み。
2019年に成立した国の救済法では、不…
残り117文字(全文269文字)