- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは17日、全国の65歳以上の高齢者に限ってきた対象者を18~64歳にも拡大して接種を始めた。予約の空きが埋まらないため、防衛省が対象年齢を引き下げた。
東京会場の大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区)では朝から、接種に訪れる若者や中高年の姿が見られた。東京都墨田区の男性会社員(52)は「6月上旬に接種券が届いたが、打…
この記事は有料記事です。
残り297文字(全文494文字)
時系列で見る
-
「ステージ変わった。東京五輪・パラやる」 公明・北側氏が見解
591日前 -
大阪府は新たに95人感染 4人死亡 新型コロナ
591日前 -
西鉄電車の回数券、7月31日で販売終了 コロナで大幅赤字受け
591日前 -
東京で新たに452人感染確認 前週より増加、下げ止まり傾向
591日前 -
1回目のワクチン接種、2000万人超え 国内開始から4カ月
591日前 -
酒提供店の条件、第三者認証を活用 官房長官、まん延防止地域で
591日前 -
緊急事態、感染再拡大なら再宣言 西村担当相「機動的に対応」
591日前 -
ワクチンパスポート「7月中の交付へ準備」 加藤官房長官
591日前 -
新型コロナ 宣言解除、了承 分科会・9都道府県
591日前 -
新型コロナ 大規模接種、18~64歳開始 東京・大阪、予約の空き利用
591日前 -
福岡・北九州にまん延防止措置 県が最終調整、久留米も検討
591日前 -
公明・山口代表「五輪中止は極めて非現実的な主張」
591日前 -
緊急事態、20日までで解除了承 政府、沖縄除く9都道府県
591日前 -
18~64歳のワクチン接種開始 大規模センター、対象引き下げ
591日前 -
東京五輪「感染拡大の予兆あれば無観客に」 尾身氏ら専門家提言へ
591日前 -
再凍結ワクチンを特養120人に誤接種 有効性担保されず 神戸市
591日前 -
生活困窮者に食料品「応援ボックス」 大阪・西成のNPOが発送
591日前 -
東京・大阪「酒提供は午後7時まで」 西村氏、知事が停止判断可
591日前 -
次なる「波」へ残る不安 大阪府、感染拡大の兆候をどう生かすか
591日前