東京五輪ありきの政治日程 宣言解除にこだわった政府の本音
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

西村康稔経済再生担当相は17日の参院議院運営委員会で、五輪中の再宣言の可能性を問われると「国民の命を守るためであれば、ちゅうちょなく発動したい」と明言した。官邸幹部も「五輪優先とみられては政権にマイナスだ。リバウンドがあれば再宣言しかない」と強調する。
「自粛疲れ」味方に 首相周辺「息継ぎ必要」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う7都道府県に対する緊急事態宣言は20日で解除され、21日からまん延防止等重点措置に切り替わる。東京都は新規感染者数の減少ペースが鈍っており、専門家から宣言継続を求める声も上がるが「東京オリンピック・パラリンピックの開催ありき」で政治日程を組み立ててきた政府側が解除にこだわった。
「今後なにより警戒すべきは大きなリバウンド(感染再拡大)を起こさないことだ。緊張感を持って対策を継続し、感染者数の上昇を抑える」。菅義偉首相は宣言解除を決めた政府対策本部会合後の記者会見で、まん延防止措置下でも対策を緩めないと強調した。
7都道府県はまん延防止措置に移行するが、東京の感染状況は予断を許さない。東京都の多くの感染指標は、宣言解除の目安の「ステージ3(感染急増)」相当まで落ちたが、16日の新規感染者数は501人で前週の同じ曜日から61人増えた。分科会は「感染増の兆候があれば、速やかに強い対策を打つ」ことを条件に政府方針を了承したのが真相だ。
専門家の懸念にかかわらず、政府が宣言解除に踏み切ったのはなぜか。背景には、…
この記事は有料記事です。
残り1704文字(全文2327文字)
時系列で見る
-
感染拡大予兆で無観客 尾身氏ら五輪「見解」提出へ
646日前 -
東京五輪 聖火リレー 復興の歩み、思いはせ
646日前 -
「五輪で感染爆発」懸念 専門家見解案
646日前 -
岩手県宮古市 被災地支援の感謝胸に
646日前 -
新型コロナ パラ選手にワクチン接種開始 「副反応怖い」心境複雑 「3割が希望しない」競技団体も
646日前 -
ナダルが東京五輪を欠場 ウィンブルドンも テニス
646日前 -
「第5波×東京五輪」 専門家のリバウンド警戒 裏付ける試算
646日前深掘り -
なぜ五輪開催? 菅首相反論「プライドでも経済でもない」
646日前 -
「宣言解除は東京五輪ありき」 ワクチン接種者から疑問の声
646日前 -
東京五輪ありきの政治日程 宣言解除にこだわった政府の本音
646日前深掘り -
菅首相、東京五輪の意義強調 「子どもたちに夢や感動伝える機会」
646日前 -
津波が襲った街 岩手・宮古に聖火 復興への思い胸にリレー
646日前 -
「復興掲げる五輪なら」震災10年迎えた街を走る 聖火は岩手へ
646日前 -
侍ジャパン、絶対的守護神不在 監督「ギリギリまで決めずに」
646日前 -
五輪、感染拡大なら無観客 有観客、基準よりも厳しく 尾身氏ら「見解」あすにも提出
646日前 -
公明・山口代表「五輪中止は極めて非現実的な主張」
647日前 -
東京五輪「感染拡大の予兆あれば無観客に」 尾身氏ら専門家提言へ
647日前 -
南スーダン五輪選手、ワクチン接種 前橋で合宿中「市に感謝」
647日前 -
「復興五輪」薄れる意義 宮城のホスト5市町、選手との交流断念
647日前