- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピックの聖火リレーは17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部に入った。宮古市では「復興を掲げる五輪なら走りたい」と応募した高校1年の本多美紀さん(15)が、震災から10年を迎えた街を走った。
震災当時5歳だったが、津波が住宅をのみ込む光景を忘れていない。海まで歩いてすぐの自宅…
この記事は有料記事です。
残り201文字(全文351文字)
時系列で見る
-
五輪・重量挙げ ドイツ代表合宿、山梨市中止発表 /山梨
717日前 -
新型コロナ サモア選手団の事前合宿を中止 山形市・東京五輪 /山形
717日前 -
聖火リレーを振り返って 車椅子ランナー・長尾桃花さん 父と二人三脚「楽しめた」 /新潟
717日前 -
パラ採・集火式 8月12~16日に /新潟
717日前 -
聖火、あすスタート 277人トーチつなぐ 沿岸部中心に16市町村 /宮城
717日前 -
東京五輪 小田原キャンプ モルディブ中止 /神奈川
717日前 -
感染拡大予兆で無観客 尾身氏ら五輪「見解」提出へ
717日前 -
東京五輪 聖火リレー 復興の歩み、思いはせ
717日前 -
「五輪で感染爆発」懸念 専門家見解案
717日前 -
岩手県宮古市 被災地支援の感謝胸に
717日前 -
新型コロナ パラ選手にワクチン接種開始 「副反応怖い」心境複雑 「3割が希望しない」競技団体も
717日前 -
ナダルが東京五輪を欠場 ウィンブルドンも テニス
717日前 -
「第5波×東京五輪」 専門家のリバウンド警戒 裏付ける試算
717日前深掘り -
なぜ五輪開催? 菅首相反論「プライドでも経済でもない」
717日前 -
「宣言解除は東京五輪ありき」 ワクチン接種者から疑問の声
717日前 -
東京五輪ありきの政治日程 宣言解除にこだわった政府の本音
717日前深掘り -
菅首相、東京五輪の意義強調 「子どもたちに夢や感動伝える機会」
717日前 -
津波が襲った街 岩手・宮古に聖火 復興への思い胸にリレー
718日前 -
「復興掲げる五輪なら」震災10年迎えた街を走る 聖火は岩手へ
718日前