- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国で奴隷解放記念日「ジューンティーンス」(6月19日)を連邦の祝日にする法律が17日に成立した。即時発効し、今年から祝日となる。2日後に迫った最初の記念日が土曜日と重なるため、大半の連邦政府機関では18日が急きょ振り替え休日になる“サプライズ”となった。
バイデン大統領は17日にホワイトハウスで開いた法案署名式で「偉大な国民は最も苦痛な時から目を背けない。私が『米国の原罪』と呼ぶ道徳的な汚点、そして過去から現在に至るまで払われてきた奴隷制度の大きな犠牲を思い起こす日となる」と述べた。
ジューンティーンスは、1865年6月19日に奴隷制度が残っていた南部テキサス州に奴隷解放の知らせが伝わったのを記念する日だ。奴隷解放宣言は南北戦争中の63年に当時のリンカーン大統領(65年4月暗殺)が出していたが、敵対する南軍の勢力圏ではすぐに奴隷制度がなくならない地域があり、北軍側が各地に周知を図っていた。
この記事は有料記事です。
残り226文字(全文628文字)
時系列で見る
-
米バイデン政権、連邦の死刑執行を再び停止 方法など検証指示
697日前 -
2021年度の米財政赤字335兆円 議会予算局見通し
698日前 -
米TPA法が期限切れ 自由貿易協定の締結が当面困難に
698日前 -
自認する性別のトイレ使用禁止は違憲 生徒側の勝訴確定 米最高裁
701日前 -
見えてきた「バイデン・ドクトリン」 民主主義国家の結束促す
703日前 -
ハリス氏が不法移民対策の現場視察 共和党から「うわべだけ」と批判
704日前 -
バイデン氏、「平等法」早期成立求める 性的少数者の権利擁護を訴え
704日前 -
バイデン氏、インフラ投資計画で超党派と合意 5年で108兆円規模
705日前 -
バイデン氏、WFP大使にシンディ・マケイン氏指名 党派超え支援
706日前 -
米、奴隷解放記念日が祝日に 「『米国の原罪』思い起こす日に」
712日前 -
米露首脳会談が終了 代表団「成功だった」 ロイター報道
713日前 -
核軍縮「対話」へ道筋探る 緊張解消なお遠く 米露首脳会談
713日前 -
米とEU、半導体供給強化で協議会設立 対中国で協調へ
714日前 -
米「国内テロ」対策の国家戦略初策定 バイデン氏「憎悪根絶へ」
714日前 -
米FTC委員にGAFA規制論者のカーン氏 米上院承認
714日前 -
米露首脳、16日に会談 緊張緩和を模索 安定化に踏み出せるか
714日前 -
米英首脳会談「国連や国際的パートナーと連携」 共同宣言発表
719日前 -
米「台湾と協力」 貿易協議の再開合意で声明 中国の反発は必至
719日前 -
バイデン氏、TikTok禁止令を撤回 情報流出は検証命じる
720日前