特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

五輪ラグビーに松井ら 7人制、女子は11人が初選出

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
新たなデザインとなったユニホームを着用するラグビー7人制日本代表=(C)JRFU
新たなデザインとなったユニホームを着用するラグビー7人制日本代表=(C)JRFU

 日本ラグビー協会は19日、東京オリンピックに出場する7人制日本代表の男女各12選手を発表した。男子は主将の松井千士(ちひと、キヤノン)、15人制の2015年ワールドカップ(W杯)イングランド大会に出場した藤田慶和(パナソニック)らが初めて選ばれた。女子は小出深冬(アルカス熊谷)が16年リオデジャネイロ五輪に続く2大会連続で、他の11人は初選出。リオ五輪で主将を務めた中村知春(ナナイロプリズム福岡)は外れた。男女ともに初のメダル獲得を目指す。

 男子は副島亀里ララボウラティアナラ(コカ・コーラ)、トゥキリ・ロテ(近鉄)、羽野一志(NTTコミュニケーションズ)、彦坂匡克(トヨタ自動車)の4人が2大会連続でメンバー入り。岩渕健輔ヘッドコーチ(HC)は「プレッシャーを楽しみながらパフォーマンスを発揮できる12人を選んだ」と説明した。女子のハレ・マキリHCは中村の落選について「長くプレーし敬意を持っているが、このような選考になった」と述べた。

この記事は有料記事です。

残り493文字(全文915文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集