日体大、伊藤忠は7500人対象 ワクチン職域接種、本格スタート
毎日新聞
2021/6/21 11:54(最終更新 6/21 12:43)
有料記事
1142文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスワクチンの職域接種が21日から本格的に始まり、大学や企業では特別に設けた会場で学生や社員らが接種を受けた。今後、幅広い世代への拡大が見込まれる。
文部科学省によると、21日から17大学が接種を開始する。日本体育大の世田谷キャンパス(東京都)では21日午前9時から接種が始まり、学生らが続々と会場を訪れた。25日に始める横浜・健志台キャンパスと合わせ、対象者は学生・教職員ら約7500人を見込む。
世田谷キャンパスでは学生ホールに三つのレーンが設置された。学外から派遣される看護師が打ち手となり、予診などは医師や救急救命士の免許を持つ教員らが交代で担う。1日当たり750人のペースで接種を進め、近くの桜新町商店街関係者(約260人)も受け入れる。
この記事は有料記事です。
残り810文字(全文1142文字)
時系列で見る
-
東京で新たに236人感染 前週月曜から27人増加 新型コロナ
419日前 -
プロ野球とJリーグ、選手らのワクチン接種「五輪中に終えたい」
419日前 -
五輪中に緊急事態なら「無観客辞さない」 菅首相「臨機応変に」
419日前 -
専門家が見る東京都議選 「PCR検査補助でモニタリングを」
419日前 -
竹中平蔵氏が考える菅政権の「縦割り行政打破」の現在地
419日前 -
新型コロナ 職域接種、本格スタート 大学で企業で、実施拡大
419日前 -
新型コロナ 目立った変化なく 東京「宣言解除」初日
419日前 -
新型コロナ ブラジル株にもワクチンは有効 東大チーム研究
419日前 -
観光施設も一部営業再開 宣言解除で「密」を避けつつ 福岡
419日前 -
日体大、伊藤忠は7500人対象 ワクチン職域接種、本格スタート
419日前 -
まん延防止初日の朝、目立った変化なく 宣言解除に期待の声も
419日前 -
河野太郎氏がワクチン接種 控えた人への差別防止も呼び掛け
419日前動画あり -
近大でワクチン接種始まる 学生や教職員ら3万4000人対象
419日前 -
アンコウが売りの旅館、プリン店オープン コラーゲンでトロッと
419日前 -
日体大、学生らへのワクチン接種開始 7500人が対象
419日前 -
「明けない夜はない」酒提供、飲食店が再開 宣言解除それでも…
420日前 -
新型コロナ 職域接種、8割実施へ 非正規対象9割 毎日新聞アンケート
420日前 -
新型コロナ 7都道府県、「まん延」移行 飲食店は時短継続 来月11日まで
420日前 -
新型コロナ 12歳以上のワクチン接種、夏休み中を推奨 河野担当相
420日前