- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのワクチンを職場などで打つ職域接種が21日に本格スタートし、各地で64歳以下の人たちが接種を受けた。大企業に勤める会社員らが中心だが、温泉地で働く人やトラック運転手らがまとまってワクチンを打つ取り組みも行われた。
JR西日本(大阪市)はこの日、同市阿倍野区の大阪支社で開始し、約50人の社員が米モデルナ社製のワクチンの接種を受けた。JR西の社員は2万8000人(グループ会社を除く)。京阪神地区の列車の運行を管理する指令所の要員を皮切りに、11月までに全希望者への接種を終える方針だ。21日に接種を受けた大阪総合指令所の森中達也指令長(34)は「指令所は運行の要で、クラスター(感染者集団)を発生させるわけにはいかない。接種を受け、安心できた」とほっとした様子だった。
近畿や北陸、東海地方でスーパーなどを展開する平和堂(滋賀県彦根市)は、同市の本部ビルで接種を始めた。3階の休憩スペース(約500平方メートル)に3ブースを設け、初日は本部社員ら約100人が訪れた。今後はパート・アルバイトを含めた3万人を対象に、週4日体制で接種していく。接種翌日は自宅で静養してもらうため、店舗などに影響が出ないように交代での接種を呼び掛けている。化粧品売り場を担当する女性(51)…
この記事は有料記事です。
残り871文字(全文1415文字)
時系列で見る
-
新型コロナ ワクチン 職域接種266会場で始動 申請総数は1464万人分
831日前 -
新型コロナ 給付金不支給「再審査を」 中小61事業者請求
831日前 -
新型コロナ 河野氏「ワクチン効果」発言修正 「1年持つ」を官房長官やんわり否定
831日前 -
新型コロナ 7都道府県「まん延防止」に 2カ月ぶり酒 歓喜、困惑
831日前 -
新型コロナ 露、インド株感染急増 ワクチン接種、不信で進まず 一部で義務付け開始
831日前 -
新型コロナ 中国国内接種、10億回を突破 世界最多、米の3倍
831日前 -
新型コロナ 東京新たに236人 前週月曜上回る
831日前 -
新型コロナ インドネシアで医師ら感染拡大 ワクチン接種済み
831日前 -
新型コロナ ワクチン 「夏休みに接種」河野氏訂正 「政府方針と誤解」陳謝
831日前 -
ワクチン職域接種開始、ひと安心 運輸・スーパー・観光地…
831日前 -
大学、工場、ジャパネット…九州・山口でも職域接種始まる
831日前 -
専門家「五輪で開放的になった東京、数百人規模で感染増加も」
831日前 -
大学・企業、日常再開に期待 職域接種開始、様子見・供給へ不安
831日前深掘り -
五輪開催こだわり「無観客」カードで予防線 続く場当たり対応
831日前深掘り -
政府、陰性のウガンダ選手8人「濃厚接触者か判断せず入国許可」
831日前 -
トヨタ「改善」重ね1日1万人目指す 東海地方でも職域接種開始
831日前 -
河野行革相、相次ぐ“勇み足” 政府関係者「軽すぎる」
831日前 -
41日ぶり酒類提供、「乾杯」の声わずか 飲食店は期待と不安
831日前 -
全国で新たに868人感染 7日ぶり1000人下回る 新型コロナ
831日前