東京五輪の観客上限1万人 5者協議決定 感染拡大なら無観客検討
毎日新聞
2021/6/21 17:17(最終更新 6/21 23:35)
有料記事
777文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と政府、東京都は21日、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者を交えた5者協議をオンラインで開き、東京五輪の観客上限を会場定員の50%以内で最大1万人と決定した。新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、政府の国内スポーツイベントの上限に合わせた。今後感染状況が悪化し、緊急事態宣言などが再発令された場合は無観客も検討する。
子供たちに観戦機会を提供する低価格の「学校連携観戦チケット」やIOCなどの関係者は、上限とは「別枠」とした。2万人程度の入場者を想定する開会式は議論に上らなかったが、組織委の武藤敏郎事務総長は「(出席する)関係者は観客ではない。(2万人より)少ない数字になる」と上限超過を事実上認めた。8月24日開幕の東京パラリンピックは7月16日まで観客上限の判断を先送りした。
この記事は有料記事です。
残り393文字(全文777文字)
時系列で見る
-
なでしこ、“五輪仕様”へ合宿開始 高倉監督「完成度上げる」
588日前 -
「五輪観客1万人」決定 IOC、政府はコロナリスク直視せよ
588日前 -
小池知事、五輪「命と健康が大前提」 感染拡大なら無観客も検討
588日前 -
橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議
588日前 -
五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」
588日前 -
東京五輪チケット、一部で再抽選 観客上限1万人で座席数不足に
588日前 -
五輪組織委・橋本会長「医療体制に支障ないところまで来た」
588日前 -
五輪観客 学校単位の応援、IOC関係者 上限とは「別枠」に
588日前 -
再度、緊急事態なら無観客含め対応 五輪5者協議で合意
588日前 -
東京五輪の観客上限1万人 5者協議決定 感染拡大なら無観客検討
588日前 -
都知事、無観客開催に初言及 五輪5者協議「状況に応じて検討」
588日前 -
バッハ会長「完全に意見、決定をサポート」 5者協議始まる
588日前 -
五輪中に緊急事態なら「無観客辞さない」 菅首相「臨機応変に」
588日前 -
東京五輪代表は松山英樹と星野陸也に決定 男子ゴルフ
589日前 -
東京五輪・パラリンピック 「1人飲み」はOK 選手村、共有スペース自粛要請
589日前 -
東京五輪・パラリンピック 選手村、お酒は一人で
589日前 -
五輪開会式、入場2万人 1万人分大会関係者 きょう5者協議
589日前 -
新型コロナワクチン 五輪派遣警官に接種 新潟 「安心して勤務できる」 /新潟
589日前 -
聖火リレー2日目 7市町村へ 復興の道、駆けた /宮城
589日前