/4 開会式、7月23日で決着「理想は2年延期」でも…
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で延期となった東京オリンピック。開催か中止か。その分岐点はどこにあったのか。大会関係者が明かした「本音」とともに、この1年余を振り返る。13回連載の4回目は「開会式、21年7月23日で決着」。<次回は6月26日掲載予定>
国際オリンピック委員会(IOC)と政府、大会組織委員会、東京都は2020年3月30日夜、電話協議を開き、延期した東京五輪・パラリンピックの新たな日程を決定した。協議はIOCからの働きかけで急きょ行われ、従来の計画と曜日をそろえ、丸1年後の21年7月23日で決着。複数の国際競技団体から酷暑を避ける「春開催」の要望が出ていたが、当初とほぼ同時期の開催となった。
官僚K「夕方になってからだった。急に組織委から連絡があった。タイミングはIOCの判断。いつでも自分たちは決められるんだという思いが、はっきりと見えた」
延期決定から6日後のスピード決着。IOCは当初、延期日程を公表する時期について「3週間程度」と示していた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で深刻さを増す中、IOCや日本政府は青写真を丁寧に描くよりも、準備を加速させるための時間的猶予を優先。「春開催」案は…
この記事は有料記事です。
残り753文字(全文1266文字)
時系列で見る
-
変わるべきはトップの姿勢 再任のJOC山下会長、高まる国への依存
583日前 -
児玉芽生が2連覇 女子100m 400リレーでの五輪代表入り確実
583日前 -
女子やり投げ・北口榛花が初の五輪切符 チェコへの武者修行経て成長
583日前 -
JOC理事会、山下会長を再任 女性理事は国目標の40%上回る
583日前 -
JOCにサイバー攻撃 昨年4月 情報流出なく、被害届出さず
583日前 -
ボクシング・井岡「内定選手ならやりたくない」東京五輪に否定的
583日前 -
「2種目出場は回避を」 陸連がスプリンターの権利を制限する事情
583日前 -
「一番幸せ」バルセロナ金・岩崎恭子さん、沼津で聖火リレー参加
583日前 -
民意なき五輪開催に憤り 演劇界の奇才、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの思い
583日前注目の連載 -
/4 開会式、7月23日で決着「理想は2年延期」でも…
583日前 -
菅首相、天皇陛下「懸念」は「西村長官ご本人の見解と理解」
583日前 -
丸川氏「宮内庁長官ご自身の考え」 五輪懸念「拝察」発言巡り
583日前 -
「五輪が社会を分断する斧に」待ち続けた作家・額賀澪さんの答え
583日前 -
東京五輪 パラグアイ、来月8日から事前合宿 競泳とボート 福山 /広島
583日前 -
東京五輪 メキシコ選手団、5市で事前合宿 /広島
583日前 -
東京五輪 ウクライナチーム、事前キャンプ辞退 /奈良
583日前 -
五輪・パラ 海外選手と交流、中止 バハマなど ホストタウンの丹波篠山市 /兵庫
583日前 -
パラ競泳日本代表・井上選手「自己ベストとメダルを」 母校で壮行会 愛荘 /滋賀
583日前 -
「メダル 必ず石川に」 五輪ハンドボール女子、知事訪問 /石川
583日前