/6 追加経費、それぞれの思惑「もはやチキンレースだ」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で延期となった東京オリンピック。開催か中止か。その分岐点はどこにあったのか。大会関係者が明かした「本音」とともに、この1年余を振り返る。13回連載の6回目は「追加経費、それぞれの思惑」。<次回は6月28日掲載予定>
東京オリンピック・パラリンピックの1年延期に伴う追加経費は3000億円を超えると想定された。競技会場や選手村での感染防止対策を考えると、さらに費用がかさむことは確実だった。2020年4月20日、国際オリンピック委員会(IOC)は公式サイトで「安倍晋三首相が現行契約に沿って日本側が引き続き費用を負担することに同意した」と明らかにした。大会組織委員会は翌21日、「費用負担について協議した事実はない」と抗議。当該箇所の削除を申し入れる一幕もあった。
官僚K「元々、IOCは(金を)出す気がない。延期は日本側の提案だった。『約束をした』とすると言った者勝ち。先制攻撃した形だったのではないか。追加経費がどうなるかはこれからが正念場。IOCは国際競技団体(IF)への支援にも取り組むため、つらい状況にある。その中で具体的な追加の額が日本側から出てくる前に、『こちらは出さないよ』というメッセージだったのではないか」
組織委幹部C「新型コロナウイルスがうまく収束したA案、中程度の収束のB案、非常にひどい状態のC案、そして中止のD案の四つが必要。中止の場合は、…
この記事は有料記事です。
残り848文字(全文1445文字)
時系列で見る
-
東京五輪でメダル期待 400mリレーメンバーは? 選考事情を探る
589日前 -
小池祐貴、東京五輪100mと200mのどちらに出場? 明言せず
589日前 -
100mと200mで2位のデーデー 個人種目での五輪代表は困難
589日前 -
小池祐貴が20秒46で初優勝 男子200m決勝 五輪代表権獲得
589日前 -
東京五輪競泳代表の佐藤が200平優勝 タイムは平凡、本番に課題
589日前 -
男子110m障害で泉谷駿介が日本新記録 13秒06 五輪代表決定
589日前 -
男子200m 小池祐貴が東京五輪代表権獲得
589日前 -
広中璃梨佳が優勝 2位新谷仁美とともに五輪切符 女子5000m
589日前 -
男子110障害で金井が五輪切符 歯科医目指す25歳「最初で最後」
589日前 -
/6 追加経費、それぞれの思惑「もはやチキンレースだ」
589日前 -
バドミントン 男子ダブルス 東京五輪出場 嘉村選手「金メダル目指す」 唐津市役所で激励 /佐賀
589日前 -
新型コロナ 五輪事前合宿、対応を協議 自治体関係者ら 陽性者対処など /高知
589日前 -
陸上・三浦選手五輪へ 「メダルも夢じゃない」 地元浜田でPV、300人歓喜 /島根
589日前 -
聖火、甲斐路駆ける 萩原さん「誇りと感謝」 /山梨
589日前 -
五輪、学校観戦6割解約 コロナ、猛暑懸念 首都圏3県
589日前 -
五輪観戦で移動リスク 学校・自治体苦悩
589日前 -
「勢いで開催」医師の葛藤
589日前 -
学校の五輪観戦、6割解約 感染、猛暑懸念 首都圏3県
589日前 -
五輪観戦 会場移動時、感染リスク 希望者のみの学校も
589日前