「2種目出場は回避を」 陸連がスプリンターの権利を制限する事情
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

複数の個人種目で代表切符を手にしても、出場できるのは一つのみ? 日本陸上競技連盟は男子短距離の東京オリンピック代表に対し、複数の条件を満たさなければ五輪本番では100、200メートルのどちらかに出場種目を絞るよう求めている。100メートルの代表争いは25日夜の日本選手権(大阪)決勝でハイライトを迎えるが、日本陸連が選手の権利を制限する戦略を選んだ事情とは。
100、200メートルの両種目にエントリーしている有力選手はサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)、小池祐貴(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)の3人。サニブラウンと小池は両種目で東京五輪参加標準記録を突破しており、日本選手権で3位以内に入れば五輪出場権を獲得する。2017、19年の日本選手権で、ともに2冠を達成したサニブラウンは24日の100メートル準決勝は苦しいレースになったが、「決勝はしっかり準備して、優勝をかっさらいたい」と強気な姿勢を崩さない。
「2冠」を逃すと…
しかし、100メートルで優勝を逃すと、2位や3位で代表権を獲得しても、二つの個人種目出場の可能性は低くなる。…
この記事は有料記事です。
残り1240文字(全文1717文字)
時系列で見る
-
サニブラウン五輪代表ならず 「らしさ」不発 男子100m決勝
641日前 -
山県亮太、3大会連続五輪代表 「5年間の経験感謝」 男子100m
641日前 -
多田修平が初の五輪切符 「雲の上の存在」に肩並べ 男子100m
641日前 -
変わるべきはトップの姿勢 再任のJOC山下会長、高まる国への依存
641日前 -
児玉芽生が2連覇 女子100m 400リレーでの五輪代表入り確実
641日前 -
女子やり投げ・北口榛花が初の五輪切符 チェコへの武者修行経て成長
641日前 -
JOC理事会、山下会長を再任 女性理事は国目標の40%上回る
641日前 -
JOCにサイバー攻撃 昨年4月 情報流出なく、被害届出さず
641日前 -
ボクシング・井岡「内定選手ならやりたくない」東京五輪に否定的
641日前 -
「2種目出場は回避を」 陸連がスプリンターの権利を制限する事情
641日前 -
「一番幸せ」バルセロナ金・岩崎恭子さん、沼津で聖火リレー参加
642日前 -
民意なき五輪開催に憤り 演劇界の奇才、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの思い
642日前注目の連載 -
/4 開会式、7月23日で決着「理想は2年延期」でも…
642日前 -
菅首相、天皇陛下「懸念」は「西村長官ご本人の見解と理解」
642日前 -
丸川氏「宮内庁長官ご自身の考え」 五輪懸念「拝察」発言巡り
642日前 -
「五輪が社会を分断する斧に」待ち続けた作家・額賀澪さんの答え
642日前 -
東京五輪 パラグアイ、来月8日から事前合宿 競泳とボート 福山 /広島
642日前 -
東京五輪 メキシコ選手団、5市で事前合宿 /広島
642日前 -
東京五輪 ウクライナチーム、事前キャンプ辞退 /奈良
642日前