特集

皇位継承

安定的な皇位継承を巡る議論が平行線をたどっています。天皇陛下より若い資格者は、秋篠宮さまと長男悠仁さまだけです。

特集一覧

衆院議長、女性宮家創設は「経緯を分かっている菅首相の手で結論を」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
大島理森衆院議長=国会内で2020年12月11日午前11時1分、竹内幹撮影
大島理森衆院議長=国会内で2020年12月11日午前11時1分、竹内幹撮影

 大島理森衆院議長は27日放送のBSテレ東の番組で、女性皇族が結婚後も皇室に残る「女性宮家」の創設について「(天皇退位に官房長官として関わった)菅義偉首相は経緯を一番分かっている。菅氏の手でぜひ結論を出していただくのがいい」と述べた。

 上皇さまの天皇退位を実現した皇室典範特例法(2017年成立)の付帯決議では、安定的な皇位継承や女性宮家創設などについて速やかに検…

この記事は有料記事です。

残り274文字(全文456文字)

【皇位継承】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集