「今が最悪」コロナ禍の観光地、外国人客激減 路線価6年ぶり下落
毎日新聞
2021/7/1 18:49(最終更新 7/1 18:49)
有料記事
1471文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

1日公表された2021年分の路線価は、新型コロナウイルスの影響を受けて6年ぶりに下落に転じた。インバウンド(訪日外国人客)需要の増加でこれまで好況だった商業地や観光地は落ち込みが激しく、客足の離れた各地からはため息が漏れる。
東京・浅草の雷門通りは、20年のプラス33・9%から一転してマイナス11・9%の1平方メートル当たり355万円となった。1867年創業の日本茶専門店「増田園総本店」の6代目店主、増田兼三さん(78)は「リーマン・ショックの時もダメージが大きかったが、今が最悪」と表情が硬い。
コロナ禍前は、中国人客などが商品を大量購入する光景が日常だった。だが、外国人客の激減で売り上げは約9割減に。「主役が戻ってこないと厳しい」とこぼす。
浅草では近年、…
この記事は有料記事です。
残り1137文字(全文1471文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 全国で1754人感染
365日前 -
コロナワクチン 「大都市優先配分を」 大阪知事発言
365日前 -
五輪選手ら入国本格化 空港は専用レーンで 新たな指針、困惑も
365日前 -
強まる東京五輪「無観客開催」論 感染再燃、消えぬ中止の声恐れ
365日前深掘り -
余ったワクチン、空き枠通知 札幌市がSNSで公表、予約受け付け
365日前 -
全国で新たに1754人感染 2週連続で前週を上回る 新型コロナ
365日前 -
プーケット、ワクチン接種済み外国人客を隔離免除 回復期待し実験
365日前 -
医師の舞鶴市長、自ら140人にワクチン接種 五輪選手団受け入れへ
365日前 -
コロナ治療に有効か イベルメクチンの臨床試験を開始 興和
365日前 -
「今が最悪」コロナ禍の観光地、外国人客激減 路線価6年ぶり下落
365日前 -
大阪市、予約済みの1回目接種停止の可能性 ワクチン不足で
365日前 -
都内の感染状況、専門家「危機的になりつつある」人出急増を危惧
365日前 -
野党4党、五輪総点検合同チーム設置へ 政府の感染対策に懸念
365日前 -
大阪府は新たに108人感染 6人が死亡 新型コロナ
365日前 -
東京で673人の感染確認 2日連続で600人超 新型コロナ
365日前 -
「コロナより怖い」国軍のワクチン拒むミャンマー市民 迫る第3波
365日前 -
コロナ直撃の路線価 岐阜・高山が下落率全国2位 名古屋にも異変
365日前 -
大阪・吉村知事「ワクチンは大都市部に優先配分を」 政府に要望へ
365日前 -
観客数に食い違い 高校野球・愛知大会、阿久比球場使わず
365日前