- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海水浴場は今夏も打撃を受けそうだ。2020年に続いて海開きを断念した場所もあり、海水浴を観光の売りとする地域では悲鳴が上がっている。
和歌山県白浜町は1日、白い砂浜が特徴の白良浜海水浴場の海開きをした。当初、5月3日に「本州で一番早い海開き」を予定していた。だが、コロナの感染が収まらず延期に。それでも地元経済団体の要望を受け、町は20年より22日早いオープンに踏み切った。
経済団体による要望の背景には、深刻な経済の落ち込みがある。町内23施設でつくる白浜温泉旅館協同組合によると、加盟施設の20年の宿泊者数は前年比4割減の約61万人。21年1~6月も19年同期比の6割減で、減少が加速している。組合の沼田久博理事長は「白浜の観光業にとって海開き期間の長短は死活問題。特に宿泊単価が高い7、8月は一番の稼ぎ時だ。一日も早く開けてほしかった」と打ち明ける。町は開設を決めた理…
この記事は有料記事です。
残り1123文字(全文1529文字)
時系列で見る
-
小池知事「東京五輪の無観客も考える」 コロナ拡大で判断
632日前 -
全国で1777人の感染確認 3日連続で前週上回る 新型コロナ
632日前 -
インド、コロナ死者数40万人突破 「デルタ株」猛威で医療逼迫
632日前 -
飲食店のコロナ対策を客が「評価」 グルメサイト通じて回答
632日前 -
九州にも五輪海外選手団 福岡など事前合宿地へ 地元は厳戒態勢
632日前動画あり -
ウガンダ選手団2人目のコロナ陽性者も療養解除 宿泊先で待機
632日前 -
五輪感染対策 政府のあいまい説明に批判集中 野党合同ヒアリング
632日前 -
大阪府で新たに123人の感染確認 3人が死亡 新型コロナ
632日前 -
東京で新たに660人の感染確認 3日連続で600人超え
632日前 -
「本州で一番早い海開き」も断念 今年もコロナ、地元「死活問題」
632日前 -
秋田、6月の感染者「9割超変異株」 滞る実態の公表、その背景
633日前 -
新型コロナ 「東京でリバウンド」 新規感染673人 人出急増続く モニタリング会議
633日前 -
新型コロナ サッカー欧州選手権、クラスター 観戦やイベント参加 スコットランドの2000人
633日前 -
イベルメクチン、臨床試験を開始 コロナ治療薬
633日前 -
新型コロナ プーケット、隔離免除 タイ、観光回復へ実験
633日前 -
新型コロナ 五輪の感染対策点検 4野党、チーム新設へ
633日前 -
新型コロナ 五輪海外選手、入国本格化 「接触なくすのは無理」 対策新指針、自治体対応難しく
633日前 -
新型コロナ 全国で1754人感染
633日前 -
コロナワクチン 「大都市優先配分を」 大阪知事発言
633日前