新型コロナ 五輪海外選手、入国本格化 「接触なくすのは無理」 対策新指針、自治体対応難しく
毎日新聞
2021/7/2 東京朝刊
有料記事
1458文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピックの事前合宿などに臨む選手、関係者の入国が1日、本格化した。6月に来日したウガンダ選手団に新型コロナウイルスの陽性者が出た事例を巡っては水際対策などで課題が露呈し、政府は30日にコロナ対策指針を急きょ見直した。受け入れ自治体は感染防止を前提に準備を進めるものの、政府や大会組織委員会が想定する「バブル方式」に対する懸念を拭えずにいる。【大島祥平、中村宰和】
成田空港ではこの日、入国した選手団が一般の旅客と別の動線を進む専用レーンの運用が始まった。選手団と外部との接触を遮断するバブル方式の一環だ。
この記事は有料記事です。
残り1201文字(全文1458文字)
時系列で見る
-
東京五輪 選手団入国が本格化 独、ギリシャなど130人
816日前 -
東京オリンピックの分岐点/9 2021.1.8 再び緊急事態宣言
816日前 -
車いすマラソン 女子・喜納 最終調整、地元の「空気」肌に 沖縄、雨や暑さにも「淡々と」
816日前 -
スポニチフォーラム 「スポーツの力」 為末さんら対談
816日前 -
東京五輪 スケボー女子 12歳開「緊張感じない」
816日前 -
パラアーチェリー・上山 「東京」でど真ん中射抜く 始球式実現、次の的は金
816日前 -
東京五輪 サッカー、選手登録枠4人拡大 過密日程に対応
816日前 -
五輪パラに備え、爆発物処理訓練 警視庁 /東京
816日前 -
新型コロナ 五輪の感染対策点検 4野党、チーム新設へ
816日前 -
新型コロナ 五輪海外選手、入国本格化 「接触なくすのは無理」 対策新指針、自治体対応難しく
816日前 -
千葉県山武市 初開催のサーフィン見て
816日前 -
両陛下がオリパラ選手団に金一封
816日前 -
強まる五輪無観客論
816日前 -
東京五輪、サッカーの選手登録枠22人に拡大 コロナを懸念
816日前 -
10カ国・地域の130人入国、合宿地へ 五輪選手団の来日本格化
816日前 -
五輪選手ら入国本格化 空港は専用レーンで 新たな指針、困惑も
816日前 -
強まる東京五輪「無観客開催」論 感染再燃、消えぬ中止の声恐れ
816日前深掘り -
九十九里浜のサーフィン 「五輪初」期待込め 聖火は千葉に
816日前 -
最年少12歳・開心那「緊張は感じていない」 スケボー代表会見
816日前
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月