特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

五輪感染対策 政府のあいまい説明に批判集中 野党合同ヒアリング

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国会議事堂=川田雅浩撮影
国会議事堂=川田雅浩撮影

 東京オリンピック・パラリンピックの新型コロナウイルス対策を巡り、立憲民主党など野党4党は2日、国会内で政府に対する合同ヒアリングを開いた。来日した選手・関係者が感染した場合に関し、政府側が「ほぼ無症状か軽症ではないか」などと根拠があいまいな説明をしたため、「不用意な発言」「デルタ株(インド由来の変異株)は若くても重症化するのではないか」と批判が相次いだ。

 内閣官房の担当者が「重症化・死亡の割合は若者で低い傾向にあり、大会に出場する選手は若者が多い」と説明する一方、厚生労働省の担当者は「(デルタ株で)若い人が重症化しない確実なエビデンス(根拠)があるわけではない」と述べた。

この記事は有料記事です。

残り177文字(全文467文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集