- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米議会予算局(CBO)は1日、2021会計年度(20年10月~21年9月)の連邦政府の財政赤字が3兆30億ドル(約335兆円)になるとの見通しを示した。過去最大だった20年度(3兆1290億ドル)から4%減少するが、新型コロナウイルス流行前の19年度の約3倍の高水準となる。
5月時点で成立している歳出法に基づいて試算した。3月に成立した1・9兆ドル規模の新型コロナ経済対策に伴う歳出増で、21年度の財政赤字は2月時点の見通し(2兆2580億ドル)から33%増加した。この結果、21年度末の連邦政府債務残高(民間保有分)は23兆ドル、国内総生産(GDP)比で102・7%と75年ぶりの高水準に膨らむと見積も…
この記事は有料記事です。
残り457文字(全文761文字)
時系列で見る
-
発足半年のバイデン政権 募るジレンマ 立ちはだかる海賊とは何か
558日前 -
米政府、グアンタナモ収容所からの移送再開 規模縮小進める方針
559日前 -
米、インド太平洋地域への関与強化 コロナ対策などで中国意識
562日前 -
ウイグル関連事業「法令違反リスク」 米警告、日本企業に影響も
565日前 -
バイデン氏、駐インド大使にロス市長を指名 民主党の有望株
569日前 -
バイデン氏、米産業の競争促進図る大統領令に署名
569日前 -
アフガン米軍撤収「8月末までに完了」 治安悪化、早期実施否定
576日前 -
杉山晋輔・前駐米大使「米国は今、大きな絵を描こうとしている」
577日前 -
米バイデン政権、連邦の死刑執行を再び停止 方法など検証指示
577日前 -
2021年度の米財政赤字335兆円 議会予算局見通し
577日前 -
米TPA法が期限切れ 自由貿易協定の締結が当面困難に
578日前 -
自認する性別のトイレ使用禁止は違憲 生徒側の勝訴確定 米最高裁
580日前 -
見えてきた「バイデン・ドクトリン」 民主主義国家の結束促す
582日前 -
ハリス氏が不法移民対策の現場視察 共和党から「うわべだけ」と批判
583日前 -
バイデン氏、「平等法」早期成立求める 性的少数者の権利擁護を訴え
583日前 -
バイデン氏、インフラ投資計画で超党派と合意 5年で108兆円規模
584日前 -
バイデン氏、WFP大使にシンディ・マケイン氏指名 党派超え支援
585日前 -
米、奴隷解放記念日が祝日に 「『米国の原罪』思い起こす日に」
591日前 -
米露首脳会談が終了 代表団「成功だった」 ロイター報道
592日前