キハ66・67形「46年、ありがとう」 JR九州、ラストラン

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ラストランを終え、長崎駅ホームに到着した「キハ66・67形」。行き先字幕に「ありがとう」と表示された=長崎市のJR長崎駅で2021年6月30日午後10時6分、中山敦貴撮影
ラストランを終え、長崎駅ホームに到着した「キハ66・67形」。行き先字幕に「ありがとう」と表示された=長崎市のJR長崎駅で2021年6月30日午後10時6分、中山敦貴撮影

 1975年にデビューしたJR九州のディーゼルカー「キハ66・67形」が6月30日、営業運転を終えた。ラストランの列車がJR長崎駅に到着すると、駆けつけた大勢の鉄道ファンらが記念撮影するなどして現役引退を見届けた。

 「キハ66・67形」は旧国鉄時代、北九州市などを走る筑豊本線で導入され、2001年に…

この記事は有料記事です。

残り220文字(全文370文字)

あわせて読みたい

ニュース特集