- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「入管への不信は、さらに深まっている」。名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容されていた今年3月に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の遺族らは、そう語気を強めて話した。姉の死の真相を知りたいと来日してから2カ月。その憤りの理由、今後の方針などを聞いた。【和田浩明/デジタル報道センター】
「ごまかすのだな、と思った」
5月初めに来日したウィシュマさんの妹で次女のワユミさん(28)と三女のポールニマさん(27)ら遺族は7月2日、名古屋掖済(えきさい)会病院の精神科医と面会し、診察時の状況について説明を受けた。
同席した代理人の指宿昭一弁護士らによると、医師は入管職員から「『病気になれば仮放免してもらえる』と支援者に言われたころから、(ウィシュマさんは)心身の不調を生じている」と伝えられたと説明。これを基に「詐病の可能性」があると診療記録に書いていた。医師はこの判断について、入管職員の言葉がなければ「詐病は疑わなかった」と話したという。
また、「病気になれば仮放免してもらえる」と支援者に言われたと入管職員が説明したとの話について、ウィシュマさんとたびたび面会していた支援団START(名古屋市)の松井保憲顧問は「『病気になれば仮放免』などとは言っていない」と否定している。
医師はさらに、「別の病院の内科でいろいろと検査し、問題が無かったので精神科を受診した」と入管側から説明されたという。
医師は同行した入管職員に、「(健康上の理由から一時的に収容を解く)仮放免をした方が(状態が)良くなる」と口頭で伝えたが、入管職員は「持ち帰って検討する」と答えたという。同病院の広報担当者は取材に「メディアにコメントはしない方針です」と話した。
こうしたやりとりに関し、名古屋入管は取材に…
この記事は有料記事です。
残り1714文字(全文2473文字)
時系列で見る
-
入管女性死亡 野党が国会審議を要求 監視カメラ映像の開示も
775日前 -
スリランカ女性死亡 遺族ら「死因も分からない、責任逃れの報告書」
776日前 -
スリランカ女性死亡 支援者「原因究明の出発点」再発防止申し入れ
776日前動画あり -
スリランカ女性死亡 法相「送還にとらわれていた」 入管庁最終報告
776日前 -
スリランカ人女性死亡「危機意識欠けていた」 入管庁が最終報告
776日前動画あり -
入管で女性死亡 監視カメラ映像を遺族に開示へ 近く最終報告
780日前 -
入管死亡女性の遺族ら 法務省前で収容ビデオ開示改めて訴え
787日前動画あり -
入管で女性死亡、遺族が長官らと面会 ビデオ非開示の姿勢崩さず
801日前 -
入管死女性の診察医「点滴・入院、必須でないと判断」 遺族と面会
803日前 -
来日2カ月「入管に深まる不信」 スリランカ女性遺族の憤り
811日前 -
「私には声がある」 入管法改正に反対した高校生の学び
813日前動画あり -
入管、誤った情報伝えたか スリランカ女性死亡2日前受診の医師に
815日前動画あり -
スリランカ人女性遺族が名古屋地検訪問 迅速な捜査を要望
815日前動画あり -
難民条約 日本は加入40年 申請すらできず門前払いも
819日前注目の連載 -
「日本は『おもてなし』の国なのか」 収容者が語る入管の実態
819日前 -
「帰れ」言われても「東京クルド」監督が見た日本でもがく若者たち
827日前 -
日本育ちなのに「不法残留」23歳クルド人青年が直面する理不尽
829日前 -
名古屋入管 被収容者有志がビデオ開示など申し入れ 女性死亡で
845日前 -
スリランカ女性しのぶ会 遺族「真実わかるよう、助けて」 入管死亡
849日前動画あり