- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

静岡県熱海市の伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害は6日午前、生存率が急激に下がるとされる「発生から72時間」が経過した。雨や泥に阻まれて救助活動が思うように進まない状況が続く。県などが作成して公表した安否不明者名簿を目にした家族や友人らは、悲しみをこらえながら無事を祈った。
名簿に母と兄の名前、湧かぬ現実味
神奈川県伊勢原市の男性会社員(55)は6日午後2時半ごろ、熱海市内の遺体安置所で、連絡の取れていない母天野稲子(いねこ)さんと兄初(はじめ)さん(56)の名前が、県警がとりまとめた安否不明者名簿に載っていることを報道陣から聞いた。男性は「何も分からなかったから、県警が名前を出してくれたことは良かった」とつぶやいた。
2人は、被害のあった伊豆山地区で鮮魚店「魚春」を営んでいた。男性は3日昼過ぎにニュースで被害を知り、店や携帯に電話をしたがつながらない。「なんとか避難していてくれ。奥の家とか、配達で難を逃れていてくれ」と無事を祈った。だが、テレビには土石流に流されて何もなくなった店の跡地が映し出された。
この記事は有料記事です。
残り1005文字(全文1466文字)
時系列で見る
-
盛り土 厚さ15メートルの計画、実際は50メートル 熱海土石流
693日前 -
熱海土石流 泥とがれきに阻まれ…復旧長期化懸念 続く不自由な生活
694日前 -
熱海土石流 国土地理院がドローン撮影動画を公開
694日前動画あり -
熱海土石流 起点の断面図公表 厚さ13メートルの土砂崩落 国土地理院
694日前 -
熱海土石流 副知事「盛り土の工法不適切」 工事で是正指導
694日前 -
コロナ対策でホテルが避難所 発生から5日、目立つ疲労 熱海土石流
694日前 -
熱海土石流 安否不明者27人、人数変わらず 市が現場に重機投入
694日前動画あり -
熱海土石流、盛り土含む大規模崩落で被害拡大か 静岡県が調査へ
694日前 -
熱海土石流、死者7人に 27人安否不明、1000人体制で捜索
694日前動画あり -
名簿を手に祈る無事 安否不明者の家族や恩師はいま 熱海土石流
695日前動画あり -
熱海土石流、盛り土が地下水せき止めか 水圧上昇で発生の可能性
695日前 -
小泉環境相、再エネ施設の規制地選定へ リスク判断 熱海土石流
695日前 -
熱海土石流 所在不明者、新たに5人の氏名公表 計29人に
695日前 -
熱海土石流 ドローン活用し、地図作製 「不明者捜索に役立てて」
695日前 -
国交相「全国の盛り土の総点検必要」 熱海土石流の現場は所管外
695日前 -
東海道新幹線 小田原-熱海間で運転一時見合わせ 土石流の恐れ
695日前 -
熱海市、南北に「分断」 土石流で国道埋まる 通院、通学が困難に
695日前 -
熱海土石流 発生72時間、懸命の捜索続く 所在不明者は24人
695日前動画あり -
熱海土石流 危機報道官「報道効果大きかった」 不明者名簿公開
695日前