- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

和歌山県すさみ町江住の町立エビとカニの水族館に、本来の体色と異なる珍しい生き物2種類が仲間入りし、来館者の目を引いている。「パンダウナギ」とPRしている白黒まだら模様のニホンウナギと、黄金色のニホンアマガエルで、同館は「体色変異の生き物を見て、自然の不思議さを感じてほしい」としている。
ニホンウナギは通常は背中側が黒っぽく、腹側は白いが、同館によると、透明な稚魚(シラスウナギ)に色素…
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文485文字)