- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

まん延防止等重点措置の延長要請を決めた7日の大阪府の新型コロナウイルス対策本部会議では、リバウンド(感染再拡大)の兆候をうかがわせる各種データが示された。大きな犠牲を伴った「第4波」の二の舞いを回避しようと、庁内の緊迫感は高まっている。
「完全に増加のトレンド(傾向)に入っている」。吉村洋文知事は会議で感染状況に懸念を表明し、その後の記者会見では、まん延防止措置を巡る判断の経緯を明かした。4日に延長を検討し始め、松井一郎・大阪市長に相談。6日夕に府幹部と打ち合わせて延長方針を固め、同日夜、西村康稔・経済再生担当相に延長を望む自らの考えを伝えたという。
判断の根拠となったのは足元での感染拡大の予兆だった。府によると、6日までの1週間の新規感染者は計788人で、前週比1・15倍。前々週比では1・22倍で、6月中旬に底を打った感染者数が2週連続で増加傾向に転じている。
この記事は有料記事です。
残り571文字(全文958文字)
時系列で見る
-
ロッキン中止 茨城県医師会などが要請書「コロナか熱中症か判別困難」
623日前 -
東京で緊急事態宣言、感染者2000人超の段階の発令では病床不足に
623日前 -
東京都に緊急事態宣言発令へ 小池知事「状況はとても厳しい」
623日前 -
愛知県ワクチン推進会議 7月の供給量半減 市町村から困惑の声
623日前 -
大阪モデル「赤信号」基準下げ 重症病床使用率70%→60%以上に
623日前 -
続くワクチン混迷 政権の司令塔乱立も一因 「職域」との綱引き
623日前 -
ブラジル 強まる大統領退陣求める声 コロナ「無策」に市民怒り
623日前動画あり -
韓国 感染者増加、半年ぶりの1200人超 首都圏の緩和先送り
623日前 -
東京に緊急事態発令へ 五輪観客、安倍前首相の発言が「呪縛」に
623日前深掘り -
吉村・大阪知事「完全に増加傾向」 足元の予兆根拠に延長要請判断
623日前 -
全国で2191人感染 2000人超は6月10日以来 新型コロナ
623日前 -
東京五輪、首都圏会場は無観客の可能性 4回目の緊急事態宣言発令へ
623日前 -
埼玉知事、政府に「まん延防止」1カ月延長要請 さいたま・川口2市
623日前 -
東京に緊急事態宣言発令へ 4回目、8月22日まで 沖縄も延長
623日前 -
愛知県、まん延防止の延長求めず 解除後も時短要請する方針
623日前 -
まん延防止「7月末まで継続必要」 大阪・吉村知事、政府に延長要請
623日前 -
子どもへのコロナワクチン、学校集団接種なく 留意することは?
623日前 -
京都知事「まん延防止の延長要請せず」 3週間めどに独自措置継続
623日前 -
ロッキン中止にアーティストら投稿 King Gnu井口理さんは…
623日前