- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

土石流が発生した静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区では、7日も自衛隊や警察などが約1700人態勢で捜索や復旧に向けた活動を続けたが、大量の土砂やがれきに阻まれ作業は難航している。復旧の長期化が懸念される中、被災者は片付けや入浴もままならず、不自由な生活が続いている。
クリーニング店を営む岡本政夫さん(69)は、7日朝から泥の撤去に汗を流した。一部の地域で断水が続く中、地元消防団と協力し、利用可能な消火栓に長さ25メートルのホース2本を連結して地区内を歩き回り、道路の泥を水で洗い流した。
自宅兼店舗の1階部分には土砂が流れ込み、クリーニングの機械も使えなくなった。被災後、復旧作業に来た道路関係者らと2日間かけて泥をかき出したものの、地区の道路は泥に埋まったまま。「この地区は高齢者が多く、私でもまだ若い。避難中の人も多く、自分が頑張らねば」と地区の掃除に乗り出した。店の営業再開の見通しは立たないが、「地元で営業再開を待っているお客さんが私の支え。今日は道路の泥をきれいにするので精い…
この記事は有料記事です。
残り662文字(全文1108文字)
時系列で見る
-
熱海土石流、総量は5万5500立方メートル 死者9人に
578日前 -
熱海土石流 新たに2人の死亡を確認 計9人に
578日前 -
熱海土石流 静岡県が亡くなった5人の氏名を公表
578日前 -
熱海土石流の大雨、箱根・大涌谷でも土砂崩れ 旅館に温泉供給できず
578日前 -
熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」
578日前 -
「スーパーボランティア」尾畠さんが熱海へ 市は2次災害理由に断る
578日前 -
熱海土石流 84歳女性の死亡を確認 1700人で捜索続く
578日前 -
熱海土石流 2次災害防止で静岡県が応急安全対策を協議
578日前 -
盛り土 厚さ15メートルの計画、実際は50メートル 熱海土石流
579日前 -
熱海土石流 泥とがれきに阻まれ…復旧長期化懸念 続く不自由な生活
579日前 -
熱海土石流 国土地理院がドローン撮影動画を公開
579日前動画あり -
熱海土石流 起点の断面図公表 厚さ13メートルの土砂崩落 国土地理院
579日前 -
熱海土石流 副知事「盛り土の工法不適切」 工事で是正指導
579日前 -
コロナ対策でホテルが避難所 発生から5日、目立つ疲労 熱海土石流
579日前 -
熱海土石流 安否不明者27人、人数変わらず 市が現場に重機投入
579日前動画あり -
熱海土石流、盛り土含む大規模崩落で被害拡大か 静岡県が調査へ
579日前 -
熱海土石流、死者7人に 27人安否不明、1000人体制で捜索
580日前動画あり -
名簿を手に祈る無事 安否不明者の家族や恩師はいま 熱海土石流
580日前 -
熱海土石流、盛り土が地下水せき止めか 水圧上昇で発生の可能性
580日前