「心もとない」緊急事態宣言 感染抑止、人出減少など不透明
毎日新聞
2021/7/8 21:00(最終更新 7/8 21:14)
有料記事
1010文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

前回の緊急事態宣言解除からわずか3週間での再発令。その背景には、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、医療が逼迫(ひっぱく)することへの専門家の強い危機感があった。ただ、何度も繰り返されてきただけに、どこまで効果が得られるかは見通せない。
「医療、介護の体制をしっかり守っていくためにどういう政策が必要なのかという観点から緊急事態宣言が選ばれた。苦渋の決断だった」。東京都への宣言発令を了承した8日の基本的対処方針分科会終了後、釜萢(かまやち)敏・日本医師会常任理事は言葉を選びながら報道陣にこう説明した。4回目となる宣言で、国民の行動様式を変えるアナウンス効果は薄れているとの指摘もあり、感染者や人出の減少にどこまでつながるかは不透明な状況だ。
11日にまん延防止等重点措置の期限を迎えるにあたり、…
この記事は有料記事です。
残り654文字(全文1010文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 感染者、都内896人
570日前 -
小池都知事、五輪無観客に「断腸の思い」 感染抑え「レガシーに」
570日前 -
福岡・警固公園の立ち入り制限、12日に解除 まん延防止解除受け
570日前 -
東京五輪、4都県の無観客開催を決定 連絡協議会で承認
570日前動画あり -
東京五輪、都内の無観客開催を決定 周辺3県は連絡協議会へ
570日前 -
阿波踊りは8月13~15日に開催 1日短縮、ライブ配信も
570日前 -
まん延防止延長の大阪 吉村知事「感染急拡大なら緊急事態要請も」
570日前 -
玉城知事「宣言の早期解除目指す」 沖縄の観光関連団体が要請書
570日前 -
福岡県、飲食店への時短要請を11日で終了 まん延防止解除で
570日前 -
「心もとない」緊急事態宣言 感染抑止、人出減少など不透明
570日前深掘り -
小池都知事「ハンマー・アンド・ダンスだ」 4回目の緊急事態巡り
570日前 -
バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議
570日前 -
ワクチン供給不足で予約停止拡大 首相、自賛も見通せぬ混乱収束
570日前 -
菅首相会見 「ロック・イン・ジャパン」中止「大変残念に思う」
570日前 -
菅首相会見「全国民の4割が1回接種で感染者減少」 7月中めざす
570日前 -
緊急事態宣言で経済は?成長率、雇用にマイナスも ワクチンカギ
570日前 -
「緊急事態下での五輪開催は矛盾」宣言効果を疑問視 飲食店は憤り
570日前 -
都医師会長「水際対策やバブル方式徹底を」 五輪無観客に一定の評価
570日前 -
五輪は首都圏無観客 傍観者に徹したIOC、国民不在のゆがんだ祭典
570日前深掘り