特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

五輪「宮城で観客、あり得ない」 全会場で無観客求める専門家も

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京オリンピックで男女サッカーが実施される「キューアンドエースタジアムみやぎ」=宮城県利府町で2020年1月20日午前11時17分、本社機「希望」から
東京オリンピックで男女サッカーが実施される「キューアンドエースタジアムみやぎ」=宮城県利府町で2020年1月20日午前11時17分、本社機「希望」から

 政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」に所属する感染症や医療の専門家らは6月18日、東京オリンピック・パラリンピックの無観客開催を提言していた。大会組織委員会などは東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県について無観客を決めたが、提言した専門家からは全会場での無観客開催を求める声も出ている。

 「宮城県で観客を入れるのはあり得ない」。分科会メンバーの押谷仁・東北大教授(ウイルス学)は1都3県以外について有観客での開催とすることを疑問視する。キューアンドエースタジアムみやぎでは、サッカーの試合が予定されている。チケットを持っている人の多くは地元住民ではなく、大会組織委員会が対策ガイドラインで求める「直行直帰」が守られるのかを懸念する。

 特に感染が拡大する首都圏などから観客が集まり、酒の提供や営業時間が制限されていない県内の飲食店を利用すれば…

この記事は有料記事です。

残り430文字(全文804文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集