特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

月刊パラリンピック

支える2020 「タンデム」全国解禁目標 NONちゃん倶楽部

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「タンデム自転車NONちゃん倶楽部」理事長・津賀薫さん=松山市錦町で2018年10月15日午後1時3分、中川祐一撮影
「タンデム自転車NONちゃん倶楽部」理事長・津賀薫さん=松山市錦町で2018年10月15日午後1時3分、中川祐一撮影

 パラリンピック種目の一つである自転車の「タンデム」。四国から10年以上、普及を進めている団体がある。今年3月に認定NPO法人となった松山市の「タンデム自転車NONちゃん倶楽部」だ。理事長の津賀薫さん(70)は、全国での公道走行解禁を目指している。

 タンデム自転車は、前後に複数のサドルとペダルが並ぶ自転車。パラリンピックでは視覚障害クラスで2人乗りタンデム自転車が採用されており、目の見える選手が前に座ってハンドルを操作し、視覚障害のある選手が…

この記事は有料記事です。

残り335文字(全文558文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集