- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<ともに生きる。ともに輝く。>
東京オリンピック開幕まで10日となった13日、選手、関係者が生活する東京・晴海の選手村が正式オープンし、各国・地域の選手団を受け入れる準備が整った。新型コロナウイルスの再拡大で東京都に緊急事態宣言が発令され、首都圏1都3県と北海道、福島県の会場が無観客となる厳しい状況を踏まえ、通常なら行われるセレモニーなどはなく、異例の静かな開村になった。
感染対策のため、入村は原則的に競技開始5日前からだが、選手団の事情に応じて柔軟に対応する。7日にプレオープンし、既に先乗りの各選手団の支援担当者などが入村している。選手村の周辺には多くの警察車両が配備され、この日は午前から海外関係者らを乗せたバスが到着した。宿泊棟の一部ではベランダから国旗をつり下げた部屋も見られた。
この記事は有料記事です。
残り227文字(全文575文字)
時系列で見る
-
1964年の熱気伝える 号外などで五輪回顧 金沢 /石川
311日前 -
福島市民向け野球・ソフト チケット販売中止 無観客受け /福島
311日前 -
五輪で「闘魂」ある走りを マラソン中村選手へエール 母校・伊賀白鳳高生が寄せ書き /三重
311日前 -
仙台市長「市民に応え無観客要請」 知事「他の首長は賛同」 /宮城
311日前 -
県内五輪事前合宿始まる 住民との交流難しく 富士吉田、富士河口湖、甲府、甲州など /山梨
311日前 -
歓迎、カナダ選手団 函館でバド事前合宿へ /北海道
311日前 -
「反日が五輪反対」 賛成派もあきれた安倍さんの「世界観」
311日前 -
おもてなし、試行錯誤
311日前 -
ウオームアップ パラのホープたち 若手編/1 競泳・山田美幸/車いすバスケットボール・古沢拓也
311日前 -
選手村、静かな開村 異例、セレモニーなし 東京・晴海
311日前 -
復興モニュメントお披露目 被災地の建材再利用
311日前 -
「我々は一つの船」 バッハ会長、橋本氏と面会
311日前 -
アンドレースク、五輪辞退を発表 女子テニス5位
311日前 -
埼玉の聖火運営、1人コロナ感染
311日前 -
新競技紹介 スケートボード ストリート、回転技を駆使 パーク、高く跳ぶエア迫力
311日前 -
担当記者は見た! 競泳・瀬戸大也(27) 暗転、恩返しは「金」で 延期、謹慎…周囲に励まされ
311日前 -
展望・競泳 400個人メドレー 世界1位、瀬戸に好機/200自由形 松元軸に混戦、戦術鍵
311日前 -
東京都東村山市 プレーで被災地に勇気を
311日前 -
サッカー 仙台市長、五輪無観客を要請 知事は方針変わらず
311日前