- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米政権は13日、中国新疆ウイグル自治区での少数民族ウイグル族弾圧問題を巡り、同自治区に関連する事業や投資は「米国の法令に違反するリスクが高い」との警告文書を発表した。間接的にでも人権侵害に関与した場合は法令違反に問われる可能性があるとして、同自治区に関わるビジネスから撤退するよう促した。欧米各国はウイグル問題で厳しい対応を取り始めており、日本企業にも影響が及ぶ可能性がある。
国務省や財務省、商務省、通商代表部(USTR)など6機関が連名で発表した。ウイグル族の強制労働や監視など深刻な人権侵害の証拠が増えているとして、2020年7月にトランプ前政権が発表した警告文書を更新した。
この記事は有料記事です。
残り762文字(全文1058文字)
時系列で見る
-
「強制労働をサプライチェーンから排除」 G7貿易相が共同声明
705日前 -
人権、香港、台湾…「中国の不正止めねば」 米次期駐中国大使訴え
706日前 -
「人権侵害制裁法」の導入を
734日前 -
自民総裁選3候補 ウイグル・靖国・ワクチン…独自色に躍起
744日前 -
「対中包囲網」本当か 米国防長官の東南アジア歴訪を深読み
780日前 -
ASEAN地域フォーラム 米中対立鮮明 北朝鮮や中国人権問題巡り
781日前 -
ウイグル「人権」で窮地 ユニクロの打開策は
791日前 -
日米外務次官級協議 中国の人権状況に「深刻な懸念」共有
799日前 -
ファーストリテイリング、原材料調達先の管理強化 人権侵害批判で
804日前 -
ウイグル関連事業「法令違反リスク」 米警告、日本企業に影響も
805日前 -
仏独首脳、人権問題巡り習近平氏と応酬 オンライン協議
814日前 -
習近平氏がフランス、ドイツ首脳と会合 米国に同調しないよう要請
814日前 -
習氏「外部の圧迫許さず」鋼鉄の長城にたとえ 中国共産党100年
818日前動画あり -
官房長官「国際社会の期待に応えよ」 中国共産党100年で言及
818日前 -
習氏、一党支配体制の正統性アピール 中国共産党100年式典
819日前 -
G7、対「専制主義」で結束 中国巡り日米と欧州に温度差
835日前深掘り -
中国の人権問題や覇権主義的行動に懸念 G7サミット閉幕
836日前 -
G7サミットが閉幕 首脳宣言採択 インフラ支援など盛り込む
836日前 -
ウイグル問題を巡る内外認識ギャップの難しさ
838日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月