新型コロナ 日航、キャンセル料復活 国内線、全日空の変更料も 緊急事態地域除く
毎日新聞
2021/7/15 東京朝刊
有料記事
785文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染拡大で昨年2月から実施してきた国内線航空券のキャンセル料を免除する特例措置を6月末で原則取りやめた。ANAホールディングス(HD)傘下の全日本空輸も、昨年7月に始めた国内線の搭乗日や行き先変更の手数料を無料にするキャンペーンを6月末で終了。政府が移動自粛を求めているためキャンセルなどのコストを負担してきたが、赤字が拡大したこともあり見直しに踏み切った。
JALのキャンセル料は、「取り消し手数料」と「払戻手数料」で構成。取り消し手数料は航空券の種類によって異なり、普通運賃の航空券は出発前であれば発生しないが、「特便」や「先得」など割引で購入した場合は取り消し時期によって支払いが必要になる。払戻手数料は1枚につき一律440円かかる。JALは昨年2月末から両方を免除。払戻手数料は昨年7月から原則徴収していたが、取り消し手数料も搭乗日が7月1日以降の航…
この記事は有料記事です。
残り385文字(全文785文字)
時系列で見る
-
秋田県で初のデルタ株か 知事「東京五輪、自宅でテレビ観戦を」
570日前 -
コロナ後遺症、相談したいのに 定義あいまい、自治体窓口わずか
570日前 -
富士山の感染対策、入山者の良識が頼り ノーチェックの登山者も
570日前 -
五輪の夢絶たれた看護師ボクサー 「勝って感謝を示したかった」
571日前動画あり -
五輪の学校観戦「中止を」 茨城県や鹿嶋市に相次ぐ抗議
571日前 -
新型コロナ 酒取引混乱、首相「おわび」 野党、西村氏辞任要求
571日前 -
新型コロナ 野党、政権追及加速 「酒停止」「ワクチン」 自民ベテラン「下野時に似てきた」
571日前 -
自民の岸田派秘書5人がコロナ感染 8日に政治資金パーティー
571日前 -
新型コロナ 政府、システムなぜ乱立 省庁ごと、バラバラ発注 「共有できない」「使いづらい」
571日前 -
新型コロナ 日航、キャンセル料復活 国内線、全日空の変更料も 緊急事態地域除く
571日前 -
新型コロナ 都内1149人感染 第4波上回る、全国3000人超
571日前 -
新型コロナ 「酒提供の店と取引中止」 都、支援金に誓約書
571日前 -
新型コロナ 酒類業者支援を拡充 政府、受給要件緩和へ
571日前 -
新型コロナ 国内死者、1.5万人超え
571日前 -
新型コロナ 首都圏は当面感染拡大警戒 専門家組織
571日前 -
国立競技場近くのステーキ店 「飲食店ばかり我慢しても…」
571日前動画あり -
酒取引停止、世論反発で撤回 「西村氏の責任」で幕引き図る政府
571日前深掘り -
政府、事業者支援の受給条件緩和 取引停止要請問題で与党から声
571日前 -
五輪前の東京「週平均1000人感染」 専門家組織、首都圏に懸念
571日前