患者10日放置も… 大阪市保健所長が振り返る「第4波」の修羅場
毎日新聞
2021/7/16 06:00(最終更新 7/16 06:00)
有料記事
2504文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪府内で新型コロナウイルスの感染が急拡大した今春の「第4波」では、感染者のフォローを担う大阪市保健所の業務が逼迫(ひっぱく)し、多くの患者が連絡を待たされる状況に陥った。吉田英樹所長(59)は14日、毎日新聞のインタビューに応じ、「職員の増員を上回るペースで感染者が増え、業務が限界を超えた」と第4波を総括。第5波に備え、感染者への聞き取り作業の効率化や専門職員の研修の徹底により、「疫学調査のスピードアップを図る」と語った。
市保健所や、出先に相当する24区の保健福祉センターは、新規感染者が出た際、行動履歴や感染経路を特定する「疫学調査」を行う。さらに症状に応じて入院先を紹介したり、自宅待機を要請したりする。
この記事は有料記事です。
残り2195文字(全文2504文字)
時系列で見る
-
「五輪観戦は自宅で家族と」 尾身会長、三つの取り組み訴え
393日前 -
菅首相「最後まで高い緊張感を」 東京五輪開幕を前に指示
393日前 -
政治的パフォーマンス? バッハ氏、広島訪問強行の実利的な狙い
393日前深掘り -
麻生氏「おかしいから放っておけ、で止まる」 酒類停止要請問題
393日前 -
五輪遺産 分断の象徴になってしまう 北京大会を現地取材 作家・重松清さん 58歳
393日前注目の連載 -
野党4党が臨時国会召集を要求 コロナ対策で議論必要
393日前 -
札幌で「まん延」移行基準を超える 知事と市長、強い措置検討
393日前 -
バッハ会長、16日午後に広島訪問 東京からの移動に批判の声も
393日前 -
選手村、陽性でも国籍・性別など非公表 地元「不信感しかない」
393日前 -
患者10日放置も… 大阪市保健所長が振り返る「第4波」の修羅場
393日前 -
「私たち殺すつもり」 米ワクチン接種でデマ浸透 接種率で人種格差
393日前 -
新型コロナ 酒類要請 「事業者不安受け止め」 西村氏、廃止理由説明
393日前 -
新型コロナ 岸田氏の長男も感染
393日前 -
新型コロナ 日本の保存期間、世界に合わせて モデルナ社要望
393日前 -
新型コロナ 全国は3418人
393日前 -
新型コロナ 都内、新規感染1300人超 半年ぶり「医療逼迫の危機」 専門家分析
393日前 -
全国で新たに3418人感染 急拡大の東京、前週比412人増
394日前 -
福岡県、独自「警報」も 感染対策要請に新基準 感染者数など目安
394日前 -
鹿児島県議がコロナ感染 公明所属で2人目 12日から倦怠感
394日前