- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 国が太陽光発電の施設(しせつ)をどんどん増やそうとしているってきいたよ。
記者 太陽光などは再生可能エネルギーと呼ばれ、多くは発電のときに地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を出しません。菅義偉(すがよしひで)首相はCO2など温室効果ガスの排出(はいしゅつ)量について、2030年度までに13年度比で46%減らし、50年までに実質ゼロにすると決めました。今は排出量の8割以上は石炭火力発電所などから出るエネルギー由来で、目標達成には再生エネをたくさん導入することが不可欠なのです。
Q 自然のエネルギーは他にもあるよね。どうして太陽光が注目されるの?
この記事は有料記事です。
残り530文字(全文815文字)