特集

バイデン政権2021

第46代米大統領となったバイデン氏。分断された国内や不安定化する国際情勢にどう対応するのでしょうか。

特集一覧

米、インド太平洋地域への関与強化 コロナ対策などで中国意識

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
バイデン米大統領
バイデン米大統領

 バイデン米大統領は16日のアジア太平洋経済協力会議(APEC)のオンラインによる非公式首脳会議で演説し、「民主主義と専制主義の闘い」の競争相手である中国を意識し、新型コロナウイルス対策やインフラ投資などでインド太平洋地域への関与を強化する方針を打ち出した。一方、中国の習近平国家主席は、先端技術分野などで対中経済切り離しを進める米国をけん制。米中双方が神経戦を繰り広げた。

 バイデン氏はワクチン計5億8000万回分を100カ国以上に提供する計画について「米国は政治・経済的な条件を付けず、無償で提供する。命を守ることが唯一の目的だ」と述べ、ワクチン提供の見返りに政治的影響力拡大を図る中国との違いを強調した。また「次なるパンデミック(世界的大流行)に備えるため、世界的に健康安全保障分野に投資することが重要だ」と訴えた。

この記事は有料記事です。

残り278文字(全文639文字)

【バイデン政権2021】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集