特集

熱海土石流

静岡県熱海市伊豆山地区で2021年7月3日、大規模な土石流が発生。災害関連死を含む28人が犠牲になりました。

特集一覧

熱海土石流 土砂流入の逢初川に砂防ダム新設へ 2次災害に備え

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ドローンで撮影された静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流の起点=同県提供
ドローンで撮影された静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流の起点=同県提供

 静岡県熱海市で発生した土石流災害を受けて、国土交通省は20日、土砂が流れ込んだ逢初(あいぞめ)川に砂防ダムを新設すると発表した。土石流の起点付近に残っている土砂も除去するなどして、今後の降雨による2次災害を防ぐ。

 逢初川には元々、砂防ダムがあったが、土石流により機能しなくなっている。国交省は、まず…

この記事は有料記事です。

残り98文字(全文248文字)

【熱海土石流】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集